最終更新日:2025/5/14

MDロジス(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 物流・倉庫
  • 陸運(貨物・バス・タクシー)
  • 空輸
  • 海運

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 10年目以内
  • 文学部

目的と意志を持っていれば、結果はついてくる。

  • 高木 亮佑
  • 2007年
  • 関西大学
  • 文学部 総合人文学科
  • 支店統括事業部 統括業務部
  • 事業所統括管理業務

会社・仕事について

ワークスタイル
  • チームワークを活かす仕事
  • 若いうちからマネジメントをする仕事
現在の仕事
  • 部署名支店統括事業部 統括業務部

  • 仕事内容事業所統括管理業務

これまでの歩み

入社から3ヶ月間現場研修、7月から関西ロジスティクスセンターへ配属。倉庫運営を担当していました。2009年から本社で「競争力強化プロジェクト」に2年間携わりました。そのプロジェクト活動で目標を達成し、2011年10月から西日本支店の業務部へ異動。現在は、支店傘下の事業所を統括管理する、これまでとはまた違った分野の仕事にチャレンジしている毎日です。


今の仕事のやりがい

物流拠点の改善を推進する「競争力強化プロジェクト」で、日本全国の色々な拠点に出向き、現場の方とたくさん意見交換・交渉を重ねました。そこで、色々な方や考えに触れることができたのは、自分の成長に繋がったと思います。また、自分の提案で結果を出した時はすごく嬉しかったですね。この経験を新たな仕事でも活かしていきたいと思っています。


仕事の難しさについて

プロジェクトには目的と目標はあったのですが、達成するための手段というのは自分達で見つけていかなければならず、立ち上がった当初はメンバー同士で議論をしました。また、その手段を提案する際、理解を得られないこともありました。しかし、交渉を重ね、実際にその提案で結果を出すことが出来た時は非常に嬉しかったですし、自信にもなったと思います。もっと色々なことに挑戦したいと考えるようになりましたね。


当面の目標

今までの事を振り返り、その都度、色々な思いを持っていたなと、自分で振り返ることができる。そんな風に10年後、20年後も感じられるように、目的と意志を持ってずっと働いていければと考えています。また、チャレンジしたいことがたくさんあるので、チャンスがあれば手を上げて、モノにできればと思います。


トップへ

  1. トップ
  2. MDロジス(株)の先輩情報