最終更新日:2025/5/14

MDロジス(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 物流・倉庫
  • 陸運(貨物・バス・タクシー)
  • 空輸
  • 海運

基本情報

本社
東京都
PHOTO

包装技術をチーム一丸で支える仕事

  • 戎 祐亮
  • 2016年入社
  • 神戸大学
  • 海事科学部 海洋ロジスティクス科学科
  • 物流技術部 基礎技術グループ
  • 包装設計、包装評価試験
PHOTO

仕事を通じて「仲間」が喜んでくれる環境

  • 川口 夏華
  • 2018年入社
  • 同志社大学
  • 法学部 法律学科
  • 産機事業部 名古屋事業所 業務課
  • 輸送費/請求支払計上処理、業務改善(RPA導入他)
PHOTO

思いやりに裏打ちされたコミュニケーション力の大切さ

  • 林薗 孝昭
  • 2021年入社
  • 中央大学
  • 法学部 政治学科
  • 半導体・デバイス事業部 西福岡事業所 運営課
  • 半導体の発送手続き、輸送手段の手配、輸出時の書類作成
PHOTO

私達の仕事が世界中のお客様を繋げる

  • 山本 貴士
  • 2019年入社
  • 駒澤大学
  • 国際事業部 海外統括事業所 ソリューション営業部
  • エレベーター/エスカレータの本体及び部品の輸出手配業務
PHOTO

三菱電機の海外鉄道事業を物流面で支える仕事

  • 石橋 沙友里
  • 2018年入社
  • 西南学院大学
  • 文学部 英文学科
  • 重機事業部 伊丹事業所 海外運営課
  • 海外輸送の手配業務
PHOTO

環境面の課題解決を図ることで、物流を支える仕事。

  • 太田 拡孝
  • 2009年入社
  • 静岡大学
  • 情報学部 情報科学科
  • 物流技術部 計画環境グループ
  • 全社的な環境に関する管理業務
PHOTO

仲間と共に物流インフラを作る

  • 浅見 圭亮
  • 2013年入社
  • 明治大学
  • 商学部 商学科
  • 支店統括事業部 統括業務部 業務企画グループ
  • 全国の配送センターに関わる業務の取りまとめや運営支援
PHOTO

フレキシブルに働ける環境

  • 野村 佳乃子
  • 2020年入社
  • 明治学院大学
  • 国際学部 国際学科
  • 法務部 法務グループ
  • 契約審査、法令相談、不祥事/不具合対応、社内教育
PHOTO

社会インフラを運ぶ形で支える仕事

  • 九十九 昂矢
  • 2010年入社
  • 神戸大学
  • 海事科学部 海上輸送システム学課程
  • IDS事業部 赤穂事業所
  • 大型変圧器の荷造計画および梱包設計・国際物流を担当
PHOTO

自ら作り、動かしていく。

  • 下澤 健太
  • 2007年入社
  • 東京海洋大学
  • 海洋工学部 流通情報工学科
  • 支店統括事業部 東日本支店 関東LC
  • 物流センターにて輸送業務を担当
PHOTO

誰にでも相談しやすい職場が自身の成長に繋がった。

  • 山口 侑利子
  • 2020年入社
  • 名古屋外国語大学
  • 外国語学部 英語教育学科
  • 静岡事業所 業務課
  • 静岡から全国へ出荷する製品のトラックの手配
PHOTO

利益の追求と現場の思いを繋ぐ、架け橋になりたい。

  • 江川 和博
  • 2008年入社
  • 岡山県立大学
  • 情報工学部 情報通信工学科
  • 自動車事業部 姫路事業所 業務課
  • 損益管理、請求・支払業務、各種コンプライアンス対応業務
PHOTO

社員の雰囲気と物流の躍動感

  • 岡村 和典
  • 2009年入社
  • 同志社大学 大学院 
  • 法学研究科
  • 支店統括事業部 西日本支店 中四国LC
  • 岡山の配送センターでの輸配送業務に関わる管理業務
PHOTO

物流技術を用いて、社会課題解決や事業所の事業改善支援を推進

  • 酒井 邦賀
  • 1990年
  • 日本大学
  • 理工学部 交通土木工学科
  • 物流技術部 計画環境グループ グループリーダー
  • 物流技術部門及びプロジェクトの管理業務
PHOTO

積極的に新規業務に取り組める環境

  • 牟田部 恭平
  • 2016年入社
  • 関西学院大学
  • 理工学部 生命科学科
  • 自動車事業部 業務部
  • 事業計画作成、事業所運営状況の月次資料、原価低減資料作成
PHOTO

顧客と現場を繋げる仕事

  • 吉川 紘生
  • 2020年入社
  • 立教大学
  • 経済学部 会計ファイナンス学科
  • 支店統括事業部 中部支店 中部LC
  • 顧客窓口及び現場との調整
PHOTO

輸配送業務のプロフェッショナルへ

  • 河野 翔太
  • 2011年入社
  • 法政大学
  • デザイン工学部 システムデザイン学科
  • 支店統括事業部 西日本支店 中四国LC
  • ロジスティクスセンターの輸配送部門の運営・管理
PHOTO

産業を支える機械を世界中へ

  • 富永 果那
  • 東京家政大学
  • 家政学部栄養学科
  • 産機事業部 名古屋事業所
  • 産業メカトロニクスとトランスの輸出を担当しています。
PHOTO

まだまだ足りないって、思える事が大切かもしれない

  • 水畑 渚
  • 2013年入社
  • 神戸市外国語大学
  • 外国語学部 英米学科
  • 国際事業部 海外統括事業所 ソリューション営業部
  • 海上輸送の運賃の仕入れ業務
PHOTO

何かあっても対応できるように。「準備」はぬかりなく。

  • 小黒 駿介
  • 2013年
  • 京都産業大学
  • 経営学部会計学科
  • IDS事業部 神戸事業所 運営課
  • 火力発電所向け発電機の輸送
PHOTO

経験と知識を吸収して、プロフェッショナルとなる。

  • 油屋 早紀
  • 2013年
  • 西南学院大学
  • 経済学部 国際経済学科
  • 産機事業部 稲沢事業所
  • 包装費用に関する年度計画や事業計画立案業務
PHOTO

自分で考えて、行動してチャンス掴むのが面白いところ。

  • 高木 麻衣子
  • 2008年
  • 立命館大学
  • 法学部法律学科
  • 支店統括事業部 東日本支店 関東
  • 外販営業
PHOTO

ロジスティクスの技術や論理は進化を続けている。

  • 二川 洋一
  • 2004年
  • 千葉大学
  • 法経学部総合政策学科
  • 物流技術部 基礎技術グループ
  • 現場改善、新規倉庫の建設、現場調査等
PHOTO

目的と意志を持っていれば、結果はついてくる。

  • 高木 亮佑
  • 2007年
  • 関西大学
  • 文学部 総合人文学科
  • 支店統括事業部 統括業務部
  • 事業所統括管理業務

トップへ

  1. トップ
  2. MDロジス(株)の先輩情報