最終更新日:2025/4/21

(株)フォネット(フォネットグループ)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 商社(通信)
  • 専門店(家電・OA機器)
  • インターネット関連
  • 専門店(その他小売)
  • 旅行・観光

基本情報

本社
山梨県

募集コース

コース名
総合職 2026年度卒
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 接客・販売職(携帯電話ショップスタッフ)

山梨県を中心に30店舗を運営する携帯電話ショップでは、直接お客様と対話しながらデジタルのお困りごとをサポートします。端末販売・プラン変更・修理…をするだけではありません。新しいサービスと地域の皆さまをつなげ、生活を豊かにするお手伝いをします。
お客様の立場に立ち声に耳を傾け、普段の生活の中で不便に感じていることや解決したいことをお聞きし、スマートフォンやデジタルツールを通じて解決方法をご提案します。

〈主な仕事内容〉
・商品、サービス、料金プランのご案内
・操作方法のご案内、ご相談の受付
・新規契約、機種変更などの手続き
・季節感に合わせた売り場づくり

配属職種2 法人営業職

法人営業では、スマートフォンを始めとした情報通信機器の販売や、企業のDX化を推進し、それぞれの企業様の価値向上につながる新しいシステムをご提案します。また、業務の効率化や、通信、コスト削減等のご提案・コンサルティングを行い、企業様に寄り添いながら、問題解決します。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面にて実施

  2. エントリーシート提出

    随時

  3. 筆記試験

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 内々定

内々定までの所要日数 2週間以内
応募締切、書類審査開始から2週間以内
選考方法 ◎書類選考
◎筆記試験(一般常識レベル)
◎面接試験(2回)
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

生活が今より豊かになるお手伝いを携帯電話の販売を通じて行う、それが私たちの使命です。
お客様の立場に立ち声に耳を傾け、自ら変化しながら成長したいと思える方、長い時間軸の中でお客様と関係性を構築しながら、今より豊かな生活をサポートしたいと思える方と、一緒に働きたいと思っています。

提出書類 ◎顔写真付履歴書
◎卒業(見込)証明書(学校から発行可能となったらで可)
◎成績証明書(学校から発行可能となったらで可)
◎当社指定エントリーシート
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

【募集対象者】
◎2026年3月卒業予定者
◎卒業後3年以内の方

募集人数 6~10名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

学部学科は問いません。

募集内訳 ◎接客・販売職(携帯電話ショップスタッフ):7名
◎法人営業職:2名
募集の特徴
  • 海外留学経験のある学生を積極採用
  • 既卒者を積極採用
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり

他の募集と雇用条件・待遇などは変わりありません

自己PR大歓迎 面接では、ご自身の得意技を積極的にご披露のうえ、自己PRしてください。

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学院・大卒・高専

(月給)220,000円

176,000円

44,000円

短大卒・専門卒

(月給)210,000円

167,000円

43,000円

< 初任給 >
【大学院・大卒・高専】
基本給 + 職種手当 (10,000円)+ 育成手当(11,000円)+定額残業手当(23,000円)
【短大卒・専門卒】
基本給 + 職種手当 (10,000円)+ 育成手当(11,000円)+定額残業手当(22,000円)
※職務手当・育成手当は全員に一律で支給されます。
※定額残業手当は15時間分。超過分は別途支給。
※既卒については最終学歴に準じます。

  • 試用期間あり

試用期間3ヶ月 ※同条件

  • 固定残業制度あり

定額残業手当
【大学院・大卒・高専】23,000円
【短大卒・専門卒】22,000円
※定額残業手当は15時間分。超過分は別途支給。

モデル月収例 < 初任給 >
【大学院・大卒・高専】
220,000円
<内訳>
基本給 + 職種手当 (10,000円)+ 育成手当(11,000円)+定額残業手当(23,000円)
※資格を取得した場合、10,000~60,000円が給与にプラスになります。

【短大卒・専門卒】
210,000円
<内訳>
基本給 + 職種手当 (10,000円)+ 育成手当(11,000円)+定額残業手当(22,000円)
※資格を取得した場合、10,000~60,000円が給与にプラスになります。
諸手当 ◎職種手当
◎職能手当
◎通勤手当
◎育成手当(評価により変動)
◎資格手当
◎遠隔地手当
◎異動手当
◎引越手当
◎既婚者単身赴任手当、他 
※各手当は、会社規定に基づき支給されます。
昇給 年2回(6月・12月)
賞与 年2回(6月・12月)
年間休日数 114日
休日休暇 ●接客・販売職(携帯電話ショップスタッフ)…週休2日制(シフト制)年間休日114日
●法人営業職…土日祝他・年間休日114日 ※部署カレンダー

◎年次有給休暇(半日有給休暇取得制度あり)
◎慶弔休暇
◎リフレッシュ休暇
◎産休/育児介護休暇
◎子の看護休暇 他
待遇・福利厚生・社内制度

◎各種社会保険完備
◎永年勤続表彰制度・年間MVP表彰制度など、各種表彰制度
◎定期健康診断を会社補助のもと、毎年全員が受診
◎各種社内イベント開催
 新年会・接客コンテスト・VFKフォネットマッチ
◎社内クラブ活動
 映画鑑賞・サウナ部・ゴルフ部等々が活動中
◎いい人紹介キャンペーン
◎社員無料駐車場完備 他

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
  • 副業可
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙

フォネットでは、H27年7月28日に「禁煙会社宣言」を行い、H29年5月31日までに「禁煙会社」となることを目指し、そのためのマイルストーンを決めて、社員の皆さまに禁煙を呼びかけて来ました。
おかげさまで、大多数の社員の皆さまにご賛同頂き、現状は「禁煙会社」と言える状態にあると思われます。

この状態を維持し、次ステップとしましてフォネットが「禁煙会社」であり、「健康経営」にも大きく力を入れている会社であることを、対外的にも広く公開しております。

フォネットは社員の健康を守り、健全な事業活動を継続して行きます。
引き続き皆さまのご理解、ご協力を賜りますよう、よろしくお願い致します。

勤務地
  • 山梨
  • 長野

●店舗運営管理者
 <山梨県店舗>
 甲府市・南アルプス市・甲斐市・韮崎市・中巨摩郡昭和町・都留市・富士吉田市・富士川町・甲州市・
 山梨市・笛吹市
 <長野県店舗>
 松本市・安曇野市

●法人営業職:本社内(山梨県甲府市下石田)

勤務時間
  • 9:30~21:00
    実働8時間/1日

    ●接客・販売職(携帯電話ショップスタッフ)
     9:30~19:00(実働8時間・休憩90分・シフト制採用)
     ※イオンモール・ラザウォークのみ
      (1)9:30~19:00 (2)10:30~20:00(3)11:30~21:00
    ●法人営業職
     9:45~19:15(実動8時間・休憩90分)
     ※8:45~18:15の勤務の場合もあり 

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 学生時代に起業の経験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 採用公式X(旧Twitter)あり
  • 採用公式facebookあり
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
  • 説明会には社長が出席
教育・サポート制度 ◎新入社員研修(入社後1カ月間座学)
◎フォローアップシステム(入社後半年間、新入社員研修後)
◎メンター制度
管理職・若者応援宣言企業 【女性管理職】
おかげさまで、2012年度、2017年度に「山梨県男女共同参画推進事業者」として表彰されました。
女性管理職割合28.8%(2024年度)「山梨えるみん」に登録しています。

【若者応援宣言企業】
『若者応援宣言企業』に登録しています!!
若者の採用・育成に積極的に参画します。
厚生労働省が運営する『ユースエール認定企業・若者応援宣言企業検索システ』にて詳細な企業情報をご確認いただけます。
休暇促進 半日有給休暇取得制度を導入するなど、年次有給休暇を取得しやすい環境作りに努めています。
また、残業時間の削減にも取り組み、社員のクオリティ・オブ・ライフの向上を目指します。

永年勤続表彰制度と合わせたリフレッシュ休暇制度は、社員の心と体のリフレッシュを目的に、入社10年目から5年毎に5~10日間の連続休暇が取得できます。
子育て支援事業 仕事と子育てを両立できる職場づくりに取り組んでいます。
おかげさまで、2014、2015年度には「甲府市子育て応援優良事業者」として表彰されました。
当社には、ワーキングマザーも多く、子育てに理解がある社風です。
「山梨えるみん」に登録しています。
やまなし心のバリアフリー 2016年9月に「やまなし心のバリアフリー宣言事業所」に登録されました。障害者差別解消法や山梨県障害者幸住条例に基づいた、障害のある人もない人も互いを尊重し合いながら暮らすことが出来る「共生社会」の実現に賛同し、実施可能な活動を行ってまいります。

問合せ先

問合せ先 〒400-0046
山梨県甲府市下石田2-10-6
(株)フォネット
人事教育部 採用担当
電話:055-237-1622
携帯:080-3533-9994
(受付時間10:00~19:00)
URL 【ケータイいちばんフォネット】
http://www.phonet.jp/

【Facebook】
https://www.facebook.com/phonet.inc

【X】
@phonet_jp
E-MAIL saiyou@phonet-gr.jp
交通機関 【車でお越しの場合】 
 国道20号国母交差点を、甲府駅(甲府市街地)方面に曲がります。
 そのまま道(昭和通り)なりに約400m進んでいただき、「水道局北交差点」を過ぎますと、
 フォネットの大きな看板が道路左に見えてきます。

【電車でお越しの場合】
 JR甲府駅下車 →
 バスターミナル3番乗り場 【58】昭和バイパス経由山梨大学附属病院 山梨交通バス
 ※「山梨大学医学部付属病院」行 →「南西中学校」バス停下車 → 徒歩1分

画像からAIがピックアップ

(株)フォネット(フォネットグループ)

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)フォネット(フォネットグループ)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)フォネット(フォネットグループ)と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)フォネット(フォネットグループ)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ