予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/22
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名営業部
勤務地大阪府
仕事内容在庫・シフト・人の管理 指示出し リピーターの接客
1年目:基本知識の勉強(ホイール・タイヤ)+商談先輩の商談の後ろで商談の流れや仕方を学ぶ⇒実際に1年目からタイヤ商談・ホイールなども行います。(中には1年目(半年くらいで月間店舗売上No.1になるスタッフもいます)2年目以降:1年目にて勉強した知識を商談時に発揮するという応用になってきます。余裕がでてくると次のステップとして店舗の運営にも携わってもらう事もあります。(店内展示作成・各種重点商材担当など)現在の業務現在はリーダーとして以下の業務を行っています。店舗管理(在庫の管理・シフト・人の管理※人物金の管理)指示だし・リピーターの接客・業者対応・クレーム対応など
入社当初はお客様にタイヤ・ホイールを売る事ができお客様が満足して帰って頂く事がやりがいでした。3年目にて役職を頂き店舗の業務に携わる(展示やフロアコントロール)事で店の雰囲気が変わったり、展示を変えた事によって店舗の売上に繋がったりする事がやりがいと感じました。リーダーの今に関しては、自分宛でご来店頂けるお客様や、そのお客様が友達や家族などを連れてきてご来店される時、店舗管理業務の面では、弊社スタッフが対応しご成約されたお客様が満足して帰られた所を見たり、その結果月間の売上目標を達成した際にやりがいを感じます。
働く環境(ヒト・休暇・給与)ヒト:明るく社風も風通しの良い感じが理想でした。休み:シフト制で希望休が採用され易く、休みの日に仕事の連絡など無く、ゆっくり休めるのが希望でした。給与:残業代は仕事をした分全額支給される点を重視しました。特にヒトの部分には重点を置いていました。
自分は車が好きという点もありましたがディーラーや他同業がある中で入社のきっかけは合同説明会にて人事の方がフランクに話して頂き、風通しの良い、明るい職場をイメージする事ができた事です。また決めた理由は、人事の方と話す上で、軸となるヒトという点にて明るく、スタッフ間でも話をする事が多く、入社した後も働きやすい環境があると感じた為です。
もちろんスタッフ同士、店長・副店長・リーダーとも1年目から沢山話す機会がある為、話しやすいスタッフに相談する事が出来ます。プラスで人事の方とも面談がある為、店舗スタッフで話すタイミングが無ければ人事の方に相談するタイミングもあるので,その時になんでも話しましょう。