最終更新日:2025/4/1

(株)ディーエイチシー【DHC】

  • 正社員

業種

  • 化粧品
  • 食品
  • 薬品
  • アパレル(メーカー)
  • 通販・ネット販売

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 5年目以内
  • 外国語学部
  • 企画・マーケティング系

世の中の”あったらいいな”を叶える、商品開発の仕事

  • R.N
  • 2023年入社
  • 26歳
  • 同志社女子大学
  • 学芸学部 国際教養学科 卒業
  • マーケティング統括ユニット
  • 新商品開発・商品リニューアルの企画・進行等

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 食品
  • 薬品・化粧品

会社・仕事について

ワークスタイル
  • ヒット商品を作る仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • 豊富なアイディアを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名マーケティング統括ユニット

  • 勤務地東京都

  • 仕事内容新商品開発・商品リニューアルの企画・進行等

1日のスケジュール
9:00~

始業:
おはようございます!
プロジェクトの進捗や直近のタスクを確認し、その日のTODOリストに落とし込みます。

9:30~

新商品WEBサイトのデザイン組み立て:
商品発売時に展開するWEBサイトを制作する上で基礎となる「構成案」を組み立てます。
ターゲットに商品を正しく理解してもらうため、キャッチコピーやデザインの見せ方などを検討し、
関連部署に共有します。

11:00~

新商品販売計画の検討:
今ある商品の売上分析や販売シミュレーション等を行い、販売計画を練ります。

13:00~

休憩後、
新商品キックオフミーティング:
新商品の開発を進めるうえで関連部署とキックオフミーティングを行い、
今後のスケジュールや各部署のタスクを整理します。

14:00~

新商品のデザイン確認:
関連部署が制作してくれた新商品のデザインを確認します。
デザインの方向性を検討し、お客様に魅力的に伝わる見せ方を関連部署とすり合わせながら、
デザイン作成を進行します。

15:00~

新商品企画の提案書作成:
新商品を企画する上で世の中のトレンドやニーズを調査します。
”世の中の人はどんなものを求めているのか”情報をキャッチアップし、新商品の企画を作成します。

17:00~

終業:
1日の振り返りと翌日のタスクを整理し、終業です。お疲れ様でした!

現在の仕事内容

マーケティング統括ユニットでは、新商品の立ち上げや商品リニューアルに関わる全般の業務に携わります。

└商品開発の企画/進行
企画:世の中のトレンドやニーズを調査し、新商品の立ち上げを企画します。
また、お客様により満足いただくため、商品のリニューアルを企画します。
進行:企画が通ったら研究部門、デザイン部門、生産管理部門など関連部署と協力しながら形にしていきます。

└販売計画の立案
新商品発売/商品リニューアルの際、お客様に商品を知ってもらうために、
どのように商品を売り出していくか、関連部署と相談しつつ計画を組み立てます。

└販促物の制作
販促物はお客様に商品を知ってもらう・正しく理解してもらううえで大切なWEBサイトや会報誌、チラシなどのことです。
どのようなことを伝えたいのか、どのような見せ方にしたいのか、
デザインを組んでいくうえで基礎となる要素の整理を行い、制作部門と相談しながら形にしていきます。

等々…このように幅広い業務にマーケティング統括ユニットが携わり、関連部署と足並みを揃えて商品を作り上げていきます。


今の仕事のやりがい

世の中に広く知られ、愛されているDHCの健康食品作りに携われることは大きなやりがいを感じます。
0から商品を作り上げることは簡単なことではないですが、
自分が担当した商品がドラッグストアなど店頭に並んでいるのを見たとき、よし!頑張ろう!と思います。
また、手を上げれば仕事をまかせていただける環境で、モチベーションが高まります。


この会社に決めた理由

実はDHCは私にとって2社目です。1社目では商品開発と販売促進の仕事をしていました。
私の部署では0から商品を作り上げ、世の中の人々に届けることがミッションですが、
商品開発から販促まで幅広く携われることに魅力を強く感じました。


一番嬉しかったこと

新商品開発では経営陣の皆様に直接企画をご提案する機会があります。
それまで自分が全力をかけてきたからこそご承認をいただけたとき、大きな達成感を感じます。
また、プロジェクトメンバーの皆さんと「よかったね!頑張ったね!」とお互いに喜びを分かり合う瞬間はDHC社員の温かさを感じる心地よい瞬間です。


就活生へのメッセージ

少し抽象的なアドバイスになってしまいますが…
就職活動では選択肢がありすぎて、自分が何をしたいのか見失ってしまうこともあると思います。
そんな時は「わくわくする気持ち」に思いきって従ってみるのも一つだと私は思います。
私はDHCで働いている自分を想像して「わくわく」したからこそ入社を決意しました。
その「わくわく」は入社してからも頑張る原動力になりうると思うので、
迷ったときは一旦立ち止まり、落ち着いて自分の気持ちを聞いてみてください。
応援しています!


  1. トップ
  2. (株)ディーエイチシー【DHC】の先輩情報