予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/7
現在、応募受付を停止しています。
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名滋賀基地
仕事内容高速道路を、安心・安全・快適にご利用いただく為のサポート
私は就職活動時、交通インフラに関わる仕事に就きたいと考えており、鉄道業界や自動車販売会社等の就職説明会に参加していました。その中で、たまたま見ていたニュース番組で「交通管理隊」の仕事を知りました。そして、当社の就職説明会に参加し、「交通管理隊」が高速道路で安全を守っているヒーローのような姿に魅力を感じ、私もなりたいと強く思いました。地元関西で就職したいという思いもあったことから、入社を決めました。また、この仕事には営業職などのノルマが無いという点も魅力でした、その分責任感が他の仕事よりも強く求められますが、その点も自分に合っていると考えたからです。
お客様に感謝されることです。この仕事ではお客様とコミュニケーションをとる機会が多々あります。月に何度も事故や故障車の対応に行きお客様と接します。そこでお客様と今後の調整をする必要があります、大半のお客様は初めての経験で困っている状態です。そこで私が心がけていることは親切に応対することです。入社1年目の8月、高速道路の出口の約100m手前で大型バイクのエンジンがかからなくなり路肩に止まっていたお客様と出口までバイクを手押ししたことがあります。その日は猛暑日で、自分の経験が浅く今となっては改善点もありますが、とにかく無理はしないことと、お客様の大切なバイクを傷つけないように必死でした。後日会社宛てに「あの時はとても助かりました、今後も安心して高速道路を利用できます。」といった内容のメールが届いていました。入社当初は何をしていいか分からない場面がたくさんありましたが、それでも丁寧に応対することでお客様の力になることが出来ます。誰かのために役に立ちたいという思いが強い人にはとてもやりがいのある仕事です。
休日はドライブに行ったり、地元に帰って友人と会うことが多いです。この会社には日勤勤務と夜勤勤務があり、夜勤明けの日はお昼前から自分の時間です。また、交代制勤務なので比較的自分の好きな日に休暇を取れることが多く、プライベートを充実させる事ができます。最初のうちは夜勤の生活リズムを作ることにとても苦労し、夜勤から帰ってきてもずっと仮眠をとっているだけでしたが、生活リズムに慣れてくると時間をうまく使うことが出来ます。私はプライベートの時間が多く取れるので、入社してすぐに愛車を購入しました。夜勤明けの日に出発、翌日に休暇を取り、それが平日であればどこに行っても空いているので、時には仕事のことを忘れてゆっくりできると思います。