予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/7
現在、応募受付を停止しています。
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名滋賀基地
仕事内容高速道路を、安心・安全・快適にご利用いただく為のサポート
私は、就職活動を開始する直前まで自分がどのような仕事をしたいのか、どのような仕事が向いているのか考えたこともありませんでした。しかし、日本道路公団で働いていた祖父がまだ幼い私に仕事の話をよくしてくれていたのをふと思い出しました。「公団の時はな~」「高速道路をほうきを持って走ってんねん」など冗談半分ですが誇らしげに話していたのが印象的でした。そして、自分も祖父と同じように誇りを持てるような仕事がしたいと思うようになり、それと同時にこの業界に興味を持ちました。実際に学生の頃、高速道路を走行中に紙類の落下物が散乱していて恐怖心を抱いた経験があります。自分と同じような思いをする人を少しでも減らしたいと思い、この会社で働こうと決めました。
私たち、交通管理隊の業務では、高速道路上の事故や故障車の対応で長時間現場にいなければならないことがあります。正直、夏の暑い日や冬の寒い日はしんどいと感じることもあります。しかし、対応が終わった際にお客様から「長時間ごめんね」「ありがとう」と声を掛けていただくことがあり、その度に頑張ってよかった、人の役に立てたとやりがいを感じます。また、先日高速道路への物の投げ込み事案を発見し、先輩からお褒めの言葉をいただきました。入社して1年半で、まだまだ言われたことを必死にこなす日々ではありますが、そのような中、ほんの少しでも自分にできることが増えたこと、そしてその成長を先輩方に感じていただけたことがとても嬉しかったです。
身体を動かすことや、ドライブが好きで休日は出掛けることが多いです。入社当初は、寮に入り友達が近くにいなくなること、夜勤があること、初めての一人暮らしに対する不安から学生の頃のようには遊べなくなるのではないかと考えていました。しかし、夜勤明けの日は1日時間があることや、年次有給休暇もほとんど希望通りに取れることから友達と予定を合わせることができ、有意義な休日が送れていると感じます。また、滋賀基地の先輩方にご飯や遊びに誘っていただくこともあります。勤務形態に慣れれば趣味の時間も十分に作れると思います。