予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/24
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
勤務地東京都
仕事内容電気設備メンテナンス、ソフト設計・製作
ログインするとご覧いただけます。
8:45の始業に向けて、今日やることの整理と確認を行います。
昨日の業務業務開始を15分程度、課内で発表します。
業務開始・取引先の電気設備の点検計画仕様書の作成・受注した電気設備点検について、実施するための仕様書の作成・ソフトウェアの仕様書作成(最近は詳細仕様書の作成が主)・ソフトウェア仕様書の打ち合わせ
昼休憩・45分の休憩があります。頭をスッキリさせるため、15分だけ昼寝をします。
午後の業務開始・午前中に行った業務の続きを行います。
・定時の鐘が鳴ります。・定時内に終わることはあまりないため、1時間程度残業します。(忙しいときは3時間程度)・水曜日は定時上がりを心がけています。
終業15分前ごろ・今日の進捗状況、明日の業務内容を整理し、終業します。
当社は人材派遣企業であるため、配属先によって業務内容が異なります。私の場合は、ごみ焼却施設の設計、建設から運営までを請け負う会社に勤務しています。請け負ったごみ焼却施設では、焼却状態の監視や機器の制御調整を中央の操作室から実現するためにDCS(Distributed Control System)と呼ばれるシステム手法を採用しており、私が現在所属している電気・計装部では、電気設備の様々な業務(機器の定期的なメンテナンス、機器の更新提案など)を行っています。また、AIを用いた機器操作の自動化による人手不足解消を目的とした、ソフトウェアの設計・製作・導入についての業務も行っています。
ソフトウェアの設計・製作にやりがいを感じています。
様々な業種の業務に従事し、幅広い知識を得たいと思ったからです。
応用情報技術者試験合格を目指しています。
いずれは大規模なシステム構築の業務に携わりたいと考えています。