最終更新日:2025/4/7

社会福祉法人けやきの郷

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 福祉サービス

基本情報

本社
埼玉県
PHOTO
  • 1年目
  • その他文科系
  • 医療・福祉系

名前を呼んで笑ってくれた時に喜びとやりがいを感じました!

  • 野田 空記
  • 2024年入社
  • 22歳
  • 白梅学園大学
  • 子ども学部
  • 子ども学科
  • 障害者支援

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 福祉サービス

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 医療・福祉関連の仕事
  • チームワークを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名子ども学科

  • 勤務地埼玉県

  • 仕事内容障害者支援

けやきの郷を就職先に決めた理由

実習先としてけやきの郷でお世話になりました。2週間、利用者の方への支援や職員との関わりを通して、楽しいさと充実感を感じ障害者支援に興味を持ったため就職先として決めました。


現在の仕事内容

ベーカリー班で利用者の方とベーカリー作成の補助、納品先の請求書の作成をしています。またZOOMを利用して利用者と保護者の方との面会を担当しています。


仕事のやりがいは何ですか?

私の支援で利用者さんが笑ってくれた時に喜びを感じます。利用者さんが自分の名前を呼んでくれてあいさつしてくれた時の喜びをよく覚えています。
また、なかなか会えない家族と利用者の方がZOOMを通して面会して、嬉しそうにしている姿を見るとやってよかったなと感じました。


職場の方との関係性はどうですか?

とても良い環境で恵まれていると感じます。
実習やアルバイト期間を合わせて1年ほど前からいろいろと教えていただいています。
プライベートでも食事に誘ってもらったり、仕事の合間に何気ない話をして気にかけてもらったりしていて、とても相談もしやすく働きやすくて
助かっています。


これからどうなっていきたいですか?夢は?

私は3人を担当させていただいていますが皆さんに毎日会えるわけではないため、担当の方が働いている場面をずっとみていることができません。その中でなにか一つでも自分の考えた支援を定着させたいです。変わっていくもとだとは思いますが、利用者の方の安心材料になる支援がしたいと考えています。


トップへ

  1. トップ
  2. 社会福祉法人けやきの郷の先輩情報