最終更新日:2025/4/15

富士フイルム医療ソリューションズ(株)【富士フイルムグループ】

  • 正社員

業種

  • 情報処理
  • ソフトウエア
  • 医療用機器・医療関連
  • コンピュータ・通信機器
  • 医療機関

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 5年目以内
  • 農学系

お客様と共により良いものを目指して

  • A.F
  • 2014年入社
  • 宇都宮大学大学院
  • 生物生産科学科
  • エンジニアリング部門

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 若いうちからマネジメントをする仕事
  • システム構築の仕事
現在の仕事
  • 部署名エンジニアリング部門

現在の仕事内容

私の仕事は大きく分けると二つあります。
一つ目はシステムの導入です。入社するまで考えたこともありませんでしたが、一口に病院と言ってもそれぞれ運用が異なります。病院にある検査装置の種類やバージョン、施設基準、お客様のポリシー等様々な要因が運用に関係しているからです。そこで、同じシステムを導入する場合でもそれら様々な要因を加味し、お客様にとって最適な形に整える必要があります。そのためにお客様と沢山会話をします。会話の中から少しでも使いやすい、満足していただける形を探し、お客様と一緒にシステムを作り上げていきます。
二つ目は問題の予防と解決です。システムの導入後も定期的に病院を訪問し、問題が起こる予兆がないか確認したり、困っていることがないか伺ったりして問題を未然に防ぎます。それでも問題が起こってしまった場合には、少しでもお客様の業務に影響が少なく解決できるよう努めます。
どちらの仕事においてもお客様と直接関わる仕事なので、お客様との会話が重要だと感じています。


印象に残っているエピソード

仕事をしていて一番嬉しかったことはお客様に初めて名前で呼んでいただいた時のことです。入社当時は私を呼ぶ際にお客様に「富士フイルムさん」と呼ばれていました。しかし、お客様とお話しする機会が増えてくると名前で呼んでくださるようになりました。さらに、メールのやり取りはもちろんですがお客様から私宛に電話がかかってくることも増えてきました。
もちろん私は富士フイルム医療ソリューションズという会社の中の一人です。自分の仕事が会社自体の評価に繋がり「富士フイルムの人」として見られます。けれど、私はその前にお客様と一人の人間として仕事をしたいと考えています。私の入社前からの目標は「Fさんに仕事を頼んでよかった。」と思っていただくことです。まだまだそう思っていただくまでの道のりは遠いですが、名前で呼ばれるようになった時はその目標に一歩近づけたと思えた瞬間でした。


職場の雰囲気

私の職場は暖かい雰囲気の職場だと思います。私たちの仕事は覚えることも多いので、まだまだ分からないことが沢山あります。仕事をする中で困ることも多々起こります。けれど助けを求めるとどなたでも助けてくださいますし、忙しい中でも丁寧に教えてくださいます。また、部署が違っていても声をかけてくださる方が多いので、私たち下の者からでも声をかけ易い雰囲気を作っていただいていると思います。私たちの仕事は課や部、さらには他部署の方とも協力する必要のある仕事なのでこの雰囲気にはとても助けられていると感じています。直属の上司にしか相談できないというような雰囲気は全くないのでたくさんの方にお世話になっています。
また、幅広く知識を持っている方、ひとつの分野について深く知識を持っている方、様々な現場を経験してきた方など尊敬できる方が多いので、いつか自分の尊敬する方々に教えた甲斐があったと思ってもらいたい、仕事で恩を返したいと思って仕事をしています。その点も私のモチベーションに繋がっていると思います。


トップへ

  1. トップ
  2. 富士フイルム医療ソリューションズ(株)【富士フイルムグループ】の先輩情報