予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/15
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名エンジニアリング部門
私は現在、関西支社(大阪)で働いています。システムエンジニアとして医療システムの導入作業や、導入後のシステム保守を行っています。私が主に担当している医療システムには、医療用画像管理システム(PACS)があります。これは、病気の検査のために装置で撮影された画像を電子的に保管/参照するシステムです。様々な病院へ伺い、お客様と会話し、お客様が抱えている課題や要望を解決できるように日々努めています。お客様である病院様と一緒に、患者の皆様のより良い生活に関わることのできるやりがいのある仕事です。
多くの人のためになるシステムやソフトウェアを作成したいと考え、システムエンジニアを目指しました。さらに、私は自分の仕事を通して【社会の役に立ちたい、多くの人々の幸せに貢献したい】という気持ちがありました。そこで幅広い分野があるIT業界の中でも、医療業界のエンジニアならば、人々の人生に深く関わり、幸せな未来を提供するための力になることができると考え、志望しました。医療業界の中でも当社を志望した一番の理由は、『誠実な姿勢』です。お客様のニーズを大切にし、お客様と一緒になって考え、お客様に最適なサービスを提供することに尽力するという点に魅力を感じました。また、当社ではシステムエンジニアが現場でお客様と接する機会が多くあり、お客様の声を直接聞くことができるということも入社を決めた理由の一つです。
自分の就職活動を振り返って、二つ大切だと思うことがあります。一つ目は「自分からリタイアしないこと」です。就職活動ではネガティブになりがちです。試験の前に自分から疲れ切ってしまい、上手くいかなかったり、諦めてしまったりすることはもったいないです。焦る気持ちも分かりますが、一緒に就職活動をする仲間との交流や息抜きを大切にし、粘り強く取り組むことが大切だと思います。二つ目は「視野を広く持つこと」です。自分が志望している業界以外にも、いろいろな業界に目を向けると良いと思います。まったく興味を持っていなかった仕事が、就職活動を通してやってみたいと思うようになることもあります。別の業界と比較することで、自分自身がやりたい仕事の良さが見えてくることもあります。ぜひ、いろいろな業界に目を向けてみてください。