最終更新日:2025/4/15

富士フイルム医療ソリューションズ(株)【富士フイルムグループ】

  • 正社員

業種

  • 情報処理
  • ソフトウエア
  • 医療用機器・医療関連
  • コンピュータ・通信機器
  • 医療機関

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 5年目以内
  • 情報系

お客様の目線に立って考える

  • A.A
  • 2019年入社
  • 芝浦工業大学大学院
  • 理工学研究科 電気電子情報工学専攻
  • 開発部門

会社・仕事について

ワークスタイル
  • ITに関わる仕事
  • 医療・福祉関連の仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
現在の仕事
  • 部署名開発部門

現在の仕事内容

私は技術開発本部所属で、主に製品開発時の検証作業に携わっており、実装したものが仕様通りに動作するか、バグやエラーが発生しないかなどの確認テストを行っています。
私の関わっている開発製品は「検査で使用した放射線の管理をするシステム」や「診断内容をレポートとして作成するシステム」「画像診断する際の診断支援システム」など様々です。
検証作業は、お客様が問題なく使用できるようにエラーをなくすことや、お客様が注文したものと違うものになっていないかなどをチェックする大事な作業です。また、お客様の目線に立って、使いやすさなどを確認することも意識しています。


働き方について

<ある一日のスケジュール>
9:00  メールチェック
9:30  検証業務(検証環境の構築、検証仕様書の作成など)
11:00 チームミーティング
12:00 お昼休み
13:00 検証業務(検証環境の構築、検証仕様書の作成など)
15:00 勉強会
17:00 打ち合わせ
17:40 退社

業務内容に関しては、製品開発に関わる仕事が主な業務ですが、部や課で実施している教育などもあります。
働き方としては、フレックス制度を使って出社・退社の時間を変更したり
在宅勤務ができる日もあるので、比較的ライフワークにあった働き方が出来ると思います。


学生の皆さんへのメッセージ・アドバイス

社会人になってから、自分の就職活動を振り返って大事だったなと思ったことは「自分には何が出来そうか」よりも「自分が何をやりたいか」を
大事にすることだと思いました。自分がやりたいことは、壁にぶつかっても頑張っていける気持ちを維持できるからです。
色々な業界の説明会を見たりHPをチェックすると、視野が広がって「自分が何をやりたいか」が少しずつ見えてくると思います。
就職活動では大変なことも沢山あると思いますが、視野を広げて「自分が何をやりたいか」を大事に、ぜひ頑張ってください。


トップへ

  1. トップ
  2. 富士フイルム医療ソリューションズ(株)【富士フイルムグループ】の先輩情報