最終更新日:2025/4/15

富士フイルム医療ソリューションズ(株)【富士フイルムグループ】

  • 正社員

業種

  • 情報処理
  • ソフトウエア
  • 医療用機器・医療関連
  • コンピュータ・通信機器
  • 医療機関

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 機械系

お客様のためのシステム開発を目指して

  • R.H
  • 2019年入社
  • 電気通信大学大学院
  • 情報理工学研究科知能機械システム学専攻
  • 開発部門

会社・仕事について

ワークスタイル
  • ITに関わる仕事
  • 医療・福祉関連の仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
現在の仕事
  • 部署名開発部門

現在の仕事内容

放射線部門の業務をトータルでサポートする診断RISというシステムの開発を担当しています。主な業務は次期製品開発に向けたある機能の開発や検証を行っています。
機能の開発では、要求されている仕様に基づき、どのようにシステムで実現できるか機能仕様の作成を行います。検討するうえで要求仕様の背景を理解し、開発する機能がお客様の問題点解決や業務改善につながるかを考えながら仕様を作成するよう心がけています。


仕事で心掛けていること

自分の処理能力を把握し、作業時間をなるべく正しく見積もることを心掛けています。業務を行う上で「どのくらいの時間をかけて(工数)」「いつまでに完成できるか(納期)」を相手に伝えることは重要です。もし実際よりも工数を少なく見積もると計画に遅延が生じ、自分の後に作業する人に迷惑をかけてしまいます。
私は日々その日の予定をWebカレンダーに書き込み、その後その作業が実際にどれくらいかかったのか振り返りを行います。そうすることで自分の想定と実際にかかった工数のギャップを埋めるように意識しています。


仕事のエピソード

入社1年目に他部署へのサポートでシステムの稼働立会いへ参加する機会がありました。稼働立会いとは、新しく導入したシステムが安定して稼働できるまで病院にお伺いし、お客様からの質問やトラブルに対応することです。先輩社員が、お客様への対応やトラブル対応で忙しかったにも関わらず、忙しい合間を縫って病院のことや診断RISについて説明をしていただきました。他部署の新人にも気にかけコミュニケーションをとっていただけて、会社全体で新人を育成する風土がある会社であると強く感じました。


トップへ

  1. トップ
  2. 富士フイルム医療ソリューションズ(株)【富士フイルムグループ】の先輩情報