予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/15
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名エンジニアリング部門
私は入社後5年間は営業部署に所属しており、現在はスキルアップのためエンジニアリング部署へ移異動して1年が経ちました。エンジニアリング部署では、弊社製品の核でもある「放射線治療RISシステム」の導入/構築を担当しており、日々様々な病院へ飛び回っています。業務内容は多岐にわたり、現地でのシステム作業だけでなく、導入後の保守フォローや営業が受注した仕事に対する予算の管理などもエンジニアリング部が主体となって行っています。私たちの製品は、例えばパソコンの様に「買ってもらった物を渡して終わり」ではなく、各病院ごとのニーズに沿った構築をしていくシステムの為、実際に製品を使って頂くお客様といかに密なコミュニケーションが取れるかが大切な要素となります。営業部で培ったお客様目線で考える意識はそのままに、技術面でもお客様を手厚くサポート出来る、そんな人材を目指して日々仕事に取り組んでいます。
エンジニアリング部の仕事では、お客様と直接コミュニケーションを取る機会が多く、自分の仕事に対する向き合い方がお客様からの信頼に影響を及ぼします。もちろん間違った対応をすれば、お客様から指摘を受けることもありますが、その分しっかりお客様の要望に応えられた時は、たくさんの感謝の言葉をもらえる仕事です。システム構築当時は無口だったお客様が、数ヶ月後のシステム稼働時には心を許してくれたのか、現地に行くたびに明るく話しかけてくれるようになり、「いつも丁寧に対応してくれてありがとう」と言ってもらえたことは、今でも心の支えになっています。世の中では、直接お客様から感謝をもらうタイミングが無い仕事に就かれている方も多いと思いますが、そんな感謝の気持ちを原動力に変えられる方は、特にエンジニアリング部での仕事にうってつけではないでしょうか。
自分は就職活動の際、「医療IT業界」に絞って活動を行っていました。医療IT業界だけでも多くの企業があり、説明会やインターンシップには積極的に参加したものの、意思を固めることが出来ない日々が続いていました。そんな中、当社のインターンシップへ参加し、他の企業にはない「人の良さ」を強く感じ、最終的に入社したという思い出があります。もちろん、視野を広く持って様々な業界に目を向けていくことも大切であり、業務の内容も重要なポイントになります。実際に各企業の人とコミュニケーションを取ることでわかる「人の良さ」や、職場の環境なども意識してみてください。自分が働いているイメージを思い描きながら、悔いが残らないよう就職活動を頑張ってください。リフレッシュも忘れずに!