最終更新日:2025/4/15

富士フイルム医療ソリューションズ(株)【富士フイルムグループ】

  • 正社員

業種

  • 情報処理
  • ソフトウエア
  • 医療用機器・医療関連
  • コンピュータ・通信機器
  • 医療機関

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 10年目以内
  • 情報系

医療業界に貢献したい!

  • S.O
  • 2016年入社
  • 同志社大学
  • 生命医科学研究科 医工学・医情報学専攻 医情報学コース
  • 開発部門

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 高品質・高性能にこだわる仕事
  • 医療・福祉関連の仕事
  • システム構築の仕事
現在の仕事
  • 部署名開発部門

現在の仕事内容

私の所属している課では、放射線部門の医師が画像診断をする際、その診断業務をサポートするシステムの開発を行っています。そこで私は現在、ある機能の標準開発を仕様から実装までのすべてを任されており、奮闘した日々を送っています。医師は一日に何千枚と画像をみて診断するため、使いやすさを重視しなければならないなど、機能を開発するにあたり考えるべきことがたくさんあります。他にも、既存システムにどのようにして機能を付け加えるかを考えるところが難しく、分からないことがあれば先輩社員に相談するなどして一つ一つの難題を越えていき、日々成長を感じています。


仕事のやりがい

この仕事の「やりがい」は、自分の開発した製品が実際の医療現場で使用され、評価を頂いたときだと思っています。自分の作ったものが医師の診断をサポートし、そして患者様の治療の貢献に繋がる仕事だと思います。また、患者様の治療に直結するため、責任は大きく、ミスが許されないという緊張感を持って仕事を行います。製品が完成し、実際に現場で使用され、評価を頂いたときの喜びは何事にも代えがたいものだと思います。


当社の魅力

当社の魅力は「放射線部門の医療情報システムで高いシェアを誇る」ということです。
現在、画像診断は必要不可欠になってきており、医用画像を扱う放射線部門の影響力が高まってきています。その部門で扱うシステムは、医師が下す診断との関わりが強く、当社のシステムはその診断に影響を与える機会が多いと思います。また、その部門でのシェアが高いことから、新しい製品を開発した際、一度に多くの病院で使われるようになり、多くの患者様に貢献できると思います。このことはシェアが高いからこそ行えることだと思いますので、開発した製品が直接、医療業界に影響を与えられる魅力的な会社だと思います。


トップへ

  1. トップ
  2. 富士フイルム医療ソリューションズ(株)【富士フイルムグループ】の先輩情報