最終更新日:2025/4/15

富士フイルム医療ソリューションズ(株)【富士フイルムグループ】

  • 正社員

業種

  • 情報処理
  • ソフトウエア
  • 医療用機器・医療関連
  • コンピュータ・通信機器
  • 医療機関

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 5年目以内
  • 営業系

実際に働いてみて

  • R.K
  • 2022年入社
  • 青山学院大学
  • 社会情報学部 社会情報学科
  • 営業部門

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • ITに関わる仕事
  • 医療・福祉関連の仕事
現在の仕事
  • 部署名営業部門

現在の仕事内容

私が所属している営業部は、お客様である病院を訪問し、放射線科医・技師・情報システム部の方に向けて、放射線部門関連のシステム提案を行っています。当社のシステムはお客様にとって何年かに一度となる大きな買い物となること、「モノ」ではなく形のない「ソリューション」を販売することが特徴です。そのため提案の際は、まずお客様へ現状の運用や困っていることについてヒアリングし、お客様と綿密に会話をした上で、お客様のニーズにあったシステムを提案し決定していきます。
具体的な業務内容としては、病院訪問の他に、社内で提案資料や見積書の作成等を行います。特に提案資料は、お客様が「欲しい!」と思っていただけるように細部までこだわって作成しているので、単にたくさん訪問をするというのではなく、午前か午後のどちらかは社内で業務をし、社内業務の時間も確保して行っています。


当社を志望した動機・入社を決めた理由

私が当社を志望していた動機は2点あります。
1点目は医療IT業界に興味を持っていたことです。
医療IT業界の中でも当社は、製造・販売・技術・保守を一貫して行っている点に魅力を感じました。
自社で開発~販売までのフローをすべて見ることができることが特に私の中で魅力を感じました。
また、販売して終わりではなく、販売後もフォローがあったり要望をお伺いしたりと定期的にお客様との関りがあるため、自身の就活の軸である「人と関わる仕事」「相手に寄り添う仕事」に当てはまっており、入社の決め手の1つとなりました。
2点目は、面接やインターンで出会った職場の方達の雰囲気や印象が良かったことです。
インターンや面接を通して、出会った人事の方、若手社員、各部署の方からお話を聞き、皆さん優しく教えてくださり、和やかな雰囲気を面接でも作っていただけてこの方々と共に働きたい、これからここで学びたいと強く思いました。
実際に、現在も皆さん優しくしてくださり、仕事で困ったことがあると親切に教えていただけてこの会社に入ってよかったなと思っています。


働き方について

営業というと常に外出をしているイメージがあると思いますが、1日社内で作業をする日や在宅勤務をする日など自分でその日のスケジュール等を決めることができるので、柔軟に働ける環境だと思います。
終日出張の時でも、次のアポイントまで時間が空く場合はその周辺で美味しいご飯屋等を見つけて、上司や同僚と昼食をとっています。
また、基本は土日祝日休みなので、プライベートの時間も趣味等に費やすことができています。
他にも、私が所属している営業1課では、上長と月1回面談等があり、悩みや相談、今後の目標なども話したりできているので、自分自身を見つめ直せる良い機会となっています。


トップへ

  1. トップ
  2. 富士フイルム医療ソリューションズ(株)【富士フイルムグループ】の先輩情報