最終更新日:2025/4/25

(株)国際電気【旧社名:(株)日立国際電気】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • その他電子・電気関連
  • 機械
  • 機械設計
  • 重電・産業用電気機器
  • ソフトウエア

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 10年目以内
  • 情報系
  • 技術・研究系

【ソフト設計】お客様のニーズを形に、様々な技術を活かして実現

  • T.M
  • 2011年入社
  • 情報科学専攻
  • 設計(ソフト)

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 形の残る仕事
  • 若いうちからマネジメントをする仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 仕事内容設計(ソフト)

入社~現在までの仕事内容

入社時から、当社の映像・無線ソリューションを実現するためのソフトウェア開発に携わっています。
システムや装置の開発だけでなく、開発する製品を使用してどのようにして顧客のニーズを実現するか、そのためにどのような工夫ができるのか、といったことを考えながら設計・開発を行っています。


仕事のやりがいや魅力

私はソフトウェアの開発に携わっていますが、ただプログラムを書いているわけではなく、例えばお客様がどのようなことに困っているのか、それをどうしたら解決できるのか、といったことを、お客様とディスカッションしたり、様々な制約の中でベストな選択を考えそれをチームみんなで実現していったりと、いろいろなステップを踏んでWin-Winとなるものを作り上げていっています。
その過程は苦労もありますが、最後はお客様の役に立てるよいものが作り上げられたと、満足することができ、その時やりがいを感じます。


学生のみなさんへメッセージ!

学生時代に学んだ基礎、例えばどのようにしてソフトウェアがコンピュータの上で動いているのか、どのようにしてコンピュータ同士が通信できているのか、そういったバックグラウンドをちゃんと理解していると、最新の技術を活用する際にもそもそもベースはこう動いているはず、と中身を理解しながら使いこなすことができます。
また自分の手を動かして確かめてみるとより理解が深まります。
日々技術は進歩していますので、必要となる知識もどんどん増えていくので、社会に出てから困らないよう、今のうちにいろいろなことを学び、チャレンジして経験を積んでいってください。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)国際電気【旧社名:(株)日立国際電気】の先輩情報