最終更新日:2025/5/14

(株)国際電気【旧社名:(株)日立国際電気】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • その他電子・電気関連
  • 機械
  • 機械設計
  • 重電・産業用電気機器
  • ソフトウエア

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 11年目以上
  • 金属系
  • 技術・研究系
  • IT系

【SE】得意分野を拡げて、高品質のテレビ放送を支える

  • H.T
  • 2009年入社
  • 工学部 材料工学科
  • システムエンジニア

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 高品質・高性能にこだわる仕事
  • ITに関わる仕事
  • システム構築の仕事
現在の仕事
  • 仕事内容システムエンジニア

入社~現在までの仕事内容

入社してから10年ほどは、テレビ局で映像を録画・編集・再生する放送システムの設計を担当していました。
システムは、機能別に多数のPCが設けられ、全台をネットワークで接続した構成になっています。私は、担当装置に関して、主に次の4点を取り組んでいました。
(1)仕様決定
(2)動作試験
(3)バグ調査
(4)場合により、バグ対策内容の顧客報告

現在は、これまでの経験を活かして、次期システムの検討・提案に取り組んでいます。


仕事のやりがいや魅力

音楽が好きで、仕事でも音声を扱うことが楽しみになっています。
まだ新人のころ、仕事していたチームで音声に詳しい人が居らず、新人の私が積極的に調査したり進言できたりという機会に恵まれたことは印象的です。
いくつか他にも、私が得意とする分野がありますが、頼られる機会があると嬉しくなりますね。


この会社で活かせている自分の強み

映像や音楽が好きなので、仕事として関われて良かったと思っています。
仕事で扱うまで知らなかったコーデック(データ圧縮技術)や映像/音声処理について積極的な興味を持ち、理解を深めることができました。

知らないことについて、何かをキッカケにして興味を持って、(できれば)得意分野にしていく、という方法が自分に合っていて、活かせていると思います。

あとは、多少プログラミングやExcelについて知っていたので、業務の効率化に役立ちました。
膨大なデータを上手く効率的に解析できると気分がいいです。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)国際電気【旧社名:(株)日立国際電気】の先輩情報