最終更新日:2025/4/4

相模ゴム工業(株)【東証スタンダード上場】

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • タイヤ・ゴム製品
  • プラスチック
  • 化学
  • 医療用機器・医療関連
  • 日用品・生活関連機器

基本情報

本社
神奈川県
資本金
5億4千7百万円
売上高
61億1千2百万円(連結 2024年3月期)
従業員
197名(単体 2024年3月31日現在) 854名(連結計 2024年3月31日現在)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

【勤務地神奈川】【月平均残業時間3.1時間】人々の生活を守り世の中に貢献することや安心・安全の信頼度が高い愛される製品を開発することでおもしろアイデアを創出

【4月がラストチャンス!】【商品開発職、事務職希望者必見】WEB会社説明会受付中! (2025/04/03更新)

こんにちは!
相模ゴム工業株式会社 採用担当です。

早速ですが、WEB会社説明会の追加日程開催のお知らせです!
3月で終了予定でしたが、急遽、4月の開催も決定いたしました!
下記の日程が会社説明会に参加する最後のチャンスとなりますので
ご興味のある方は是非ご応募ください!

<4月分WEB会社説明会スケジュール>
4月15日(火)14:00~15:00
4月18日(金)10:00~11:00
※Zoomで実施

<WEB会社説明会の概要>
・所要時間
→1時間程度※私服参加OK!
・会社概要
→事業内容や働き方、福利厚生等についてご説明します!
・医療開発職(商品開発職)管理本部職(事務職※総務部・経理部)について
→各部署の若手社員が自ら説明します!
・質疑応答
→気になる点があれば是非ご質問ください!選考には一切関係ありません!

<医療開発職(商品開発職)の特徴>
・コンドームから雑貨品まで幅広い商品開発に携われます!
・部署のメンバーは理系で20代、30代が中心!
・基本的には厚木で勤務!

<管理本部職(事務職)の特徴>
・中小企業だからこそ、経験できる業務の幅が広い!
・学部、資格などは不問です!一から丁寧に業務をレクチャーします!
・部署異動がない限り、厚木で勤務!
※事務職は総務部、経理部いずれかに配属予定です。

ご応募、心よりお待ちしております!

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 制度・働き方

    月平均残業時間3.1時間、有給取得率80%以上の働きやすい環境です!

  • やりがい

    上場企業であり、主力製品のコンドームは医療機器として人々の健康を守ることに貢献しています!

  • 製品・サービス力

    世界で初の0.01ミリ台のコンドームを実現した、確かな技術力があります!

会社紹介記事

PHOTO
当社のサガミオリジナルは、これまでの「天然ゴムラテックス」から生体適合性の優れた「ポリウレタン」を使用することで、0.01ミリを実現しました。
PHOTO
当社のプラスチックフィルムは、顧客からの細かい要望に応えた製品、例えば、生鮮食品の鮮度保持や医療用廃棄物の処理といった付加価値の高い製品です。

私たちはこんな事業をしています

PHOTO

当社の主力製品のコンドームは、医療機器として、性感染症から生命を守る、まさしく『生命に寄り添う』製品です。

また、プラスチックフィルムは人が生活していく上で欠かせない食品などの包装フィルムや事務用のファイルなど、みなさまの日々の『暮らしを彩る』製品です。

これは全て今まで培ってきた技術をお客様の健康な生活や人生に活かしてもらいたいという願いで事業展開しており、それは介護事業にも活かされております。

会社データ

プロフィール

■会社概要
1934年創業で1961年に東京証券取引所市場第2部、現在のスタンダード市場に上場。薄膜技術という確かな技術で「人の命に寄り添う」事業として主力の医療機器であるコンドームや、「暮らしを彩る」事業として包装用等のプラスチックフィルムの製造販売を行っております。

当社は日本で最初の天然ゴムラテックス製コンドームとインフレーション成型法によるプラスチックフィルムメーカーのパイオニアとして創業しました。
天然ゴムラテックス製のみならず、1960年代から研究を重ねてきたポリウレタンを素材としたポリウレタン製コンドーム「サガミオリジナル001(ゼロゼロワン)」をヒットさせながら、日本の「性」に対する安心・安全に貢献するだけでなく、医療分野やヘルスケア業界の発展をサポートするため、さらなる技術の向上に日々励んでいます。
主力製品はコンドームですが、生活に深く密着したプラスチックフィルムなども製造しており、介護事業も含めた人と係る事業に幅広く展開しております。


■サガミのミッション
EXPLORE:想像と創造。
常に興味と好奇心、最大の思いやりを持ち、ひとのありたい姿やあるべき未来を考える。そのために必要なもの・ことをサガミらしい新しい発想でつくりだす。
LOVING:愛を増やす。愛で応える。
すべての望みや悩みに愛を持って接し、必要なケア、サポートを行う。社会における愛の総量を増やしていく。
BESIDE:個に寄り添う。
誰もが制限なく、自分らしさを追求できるように。多様性のすべてを受け入れ合うことで、自身の持つ可能性を最大限に伸ばし広げていく。
EXPAND:ひとの可能性を拡張する。
ひとに、ギャップやちがいはあってあたり前。あらゆる「差」を個性ととらえ、そのすべてに共感し、そばで支える。

事業内容
コンドーム事業: 世界で初めて0.01ミリ台を実現したコンドーム「サガミオリジナル001」をはじめ、技術力を駆使して、人々の生活と健康を守る製品を提供しています。品質向上や多様なニーズに応じた製品開発を通じて、安心して使える医療機器をお届けしています。

プラスチック事業:パンや野菜など生鮮食品の鮮度を保持する透明な袋や事務用ファイルのプラスチックフィルム、医療用廃棄物処理専用の袋など、日常生活に欠かせない製品を製造しています。

生活補助具(介護機器)・介護サービス事業:年齢を重ねると、普段何気なく行っていた日常の動作が不便に感じることがあります。これは誰もが経験することですが、誰にとっても不安に思えるものです。サガミは「出来ることは自分でしたい」という気持ちに寄り添い、その想いをサポートするため、さまざまな生活補助具(介護機器)や介護サービスを提供しています。

ベビー事業: 災害時や外出先でも赤ちゃんに安全な授乳環境を提供するための製品を販売しています。お子さんを持っていらっしゃる家庭の生活を支える製品を提供していきます。

妊活事業:創業者松川サクは、女性が自らの身体を守る権利を持つ社会を目指し、避妊具の普及に尽力しました。時代が進み、少子高齢化が課題となる中で、妊活サポートグッズを販売開始。創業以来の家族計画のノウハウを活かし、妊活に関するサポートを行っています。




#相模ゴム#勤務地神奈川#神奈川#平均残業時間15時間以下#ワークライフバランス#ものづくり#メーカー#事務#総務#人事#経理#開発#商品企画#企画開発#社会貢献#世界初#生命#医療機器#上場#パイオニア#上場企業#厚木

PHOTO

本社郵便番号 243-0002
本社所在地 神奈川県厚木市元町2-1
本社電話番号 046-221-2311(代表)
創業 1934年1月11日 (アサヒラテックス化学研究所)
設立 1944年12月11日
資本金 5億4千7百万円
従業員 197名(単体 2024年3月31日現在)
854名(連結計 2024年3月31日現在)
売上高 61億1千2百万円(連結 2024年3月期)
事業所 【本社・厚木工場】
〒243-0002
神奈川県厚木市元町2-1

【ヘルスケア事業部】
東京営業所、西日本営業所
※東京営業所
〒157-0066
東京都世田谷区成城2-34-13
日生ビル

※西日本営業所
〒661-0012
兵庫県尼崎市南塚口町1-26-28
南塚口ビル102

【プラスチック事業部】
東京営業所、関西営業所、静岡工場、福岡工場
※静岡工場
〒425-0054
静岡県焼津市一色159-1

※福岡工場
〒818-0012
福岡県筑紫野市大字天山433-1

【介護サービス部門】
厚木営業所、静岡営業所、尼崎営業所、福岡営業所
※静岡営業所
〒421-1213
静岡県静岡市葵区山崎1-7-2

※福岡営業所
〒812-0894
福岡県福岡市博多区諸岡2-4-6-101
平均年齢 40.7歳(2024年3月時点)
平均勤続年数 16.6年(2024年3月時点)
沿革
  • 1934年
    • アサヒラテックス化学研究所設立。
  • 1940年
    • 北支護謨乳液化学有限公司を設立。
  • 1944年
    • 相模ゴム工業株式会社と改名。
  • 1983年
    • フランス・(株)ラジアテックス(現・連結子会社)を買収、医療用具事業のヨーロッパでの販売拠点とする。
  • 1996年
    • ポリウレタン製コンドームを製造するため、マレーシアに相模マニュファクチャラーズ有限公司(現・連結子会社)を設立。
  • 1998年
    • わが国最初のポリウレタン製コンドーム・サガミオリジナルの製造販売を開始。
  • 2005年
    • 薄膜化技術の進展により、サガミオリジナル0.02(ゼロゼロツー)の製造販売を開始。
  • 2014年
    • ヘルスケア事業のさらなる拡大を目指し、先端を行く技術力を生かしたサガミオリジナル0.01(ゼロゼロワン)の全国販売を開始。
  • 2018年
    • サガミオリジナルの品薄解消を目指し、マレーシアに新工場を増設。

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 16.6
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 3.1時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 15.0
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 1 2
    取得者 1 1 2
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修(座学、現場実習、ビジネスマナー)、若手研修、営業力強化研修など
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得費用の補填制度
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度 制度あり
医療機器製造販売業、医療機器製造業に関する社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
神奈川工科大学、神奈川大学、岐阜大学、信州大学、名古屋大学、弘前大学、横浜市立大学
<大学>
東海大学、東京農業大学、同志社大学、関西学院大学、明治学院大学、日本大学、大正大学、滋賀大学、東京女子大学、愛知工業大学、桜美林大学、大阪産業大学、神奈川工科大学、北九州市立大学、近畿大学、群馬大学、國學院大學、国際基督教大学、駒澤大学、東洋大学、法政大学、早稲田大学、東京理科大学、京都外国語大学、成城大学、中央大学

採用実績(人数)
     2023年 2024年 2025年
-------------------------------------------------
大卒   9名  2名   1名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 1 1 2
    2023年 3 6 9
    2022年 1 2 3
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 2 0 100%
    2023年 9 1 88.9%
    2022年 3 2 33.3%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp11608/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

相模ゴム工業(株)【東証スタンダード上場】

似た雰囲気の画像から探すアイコン相模ゴム工業(株)【東証スタンダード上場】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

相模ゴム工業(株)【東証スタンダード上場】と業種や本社が同じ企業を探す。
相模ゴム工業(株)【東証スタンダード上場】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. 相模ゴム工業(株)【東証スタンダード上場】の会社概要