■企業研究の時期ほど、多様な企業の内側に入れる機会はありません。いろいろな企業に出向いて、いろいろな人との出会いを重ね、そのうえで自分に合った企業を見つけてください。私が求めるのは、人と関わるのが好きな人。ITといってもPCの前で黙々と作業するだけではなく、多くの人とコミュニケーションをとりながら仕事をしていくということは忘れないでください。
<O・Kさん>
■仕事でもそうですが、会社探しでも大事になってくるのは事前準備だと思います。企業を調べるのは当然のことながら、自分自身がどんな人間であり、今後、どうなりたいのかを見つめ直す時間を取ることが、悔いのない会社探しにつながっていくのかもしれません。当社の場合、教育研修面が整っているだけに文系出身でも問題ないです。多くの学生に興味を持ってもらいたいですね。
<H・Kさん>
■私の同級生に物凄く優秀な人がいたのですが、コミュニケーション面で壁にあたり、会社探しに苦戦していました。普段から人と話をする機会をたくさん持って自分を磨いておけば、会社探しで社会人と話をするなかでも活きてくると思います。入社前に実践的な技術力を身に付けるのは難しいですが、コミュニケーションならば研鑽できる場は多々あるものです。学生時代は人と接する機会を増やすのを心掛けましょう。
<M・Sさん>