予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/1
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名経理部
勤務地大阪府
仕事内容損益資料作成、固定資産管理、支払経費精算チェック、決算事務等
医療分野を中心に就職活動し、入社後から現在まで経理部で働いています。経済学部を卒業しましたが、簿記の勉強をしたことがなく、会計・税務に関する一般的な知識も皆無でした。そのため、経理部配属が決まってから、簿記の勉強を開始し、仕事と並行しながら基礎を身につけていきました。当社の経理業務は、決算業務、各種専門業務、支払・伝票処理、全国拠点の窓口業務に、大きく分かれています。特に専門業務は多岐に渡り、税務的な知識が求められる内容も多岐にわたります。これまで、固定資産管理、報酬源泉税や試験研究費のとりまとめ、税制改正・インボイス制度への対応など、記載しきれないほど幅広く業務を担当してきました。また、経理業務とは別に、全社的なプロジェクトのメンバーとして、他部門の社員と一つのゴールを目指して仕事をする経験もさせていただきました。現在は、会社のエネルギー使用量について分析して、改善に向けた指導、施作の検討等を行う委員会にも所属しています。
経理部は経営に必要な数字を扱っています。経営判断に使われる資料が完成した際はやりがいを感じますし、ただ数字を集計するのではなく、経営の視点を持って、それらを眺めることで、傾向や特徴をつかむことができ、そこに楽しさがあります。会計処理について検討する中で、自分の知らない領域については勉強し、関係者へ説明する機会も多く、知識が深まっていくプロセスに魅力を感じます。他には、エクセルや自動化ツールを活用して、部署や会社全体の業務効率を上げることにも、やりがいを感じます。担当業務以外についても効率化して、感謝されると嬉しいですね。あとは、会計の数字が合わない原因を見つけた時も、意外と達成感があります。
"社員の人柄"、"会社の雰囲気"と"若手がチャレンジできる土壌"です。私は医療業界の企業を探す中、大学の先輩がタカラベルモントに入社していたこともあり、この会社に興味を持ちました。企業研究を進める中で、理美容事業という太い柱があり、理美容製品で培った技術を応用して、医療分野にもチャレンジしている姿勢に魅力を感じ、応募しました。企業説明会や大学の先輩からの話を聞いていく中で、若手でも積極的に提案できる風土、全社プロジェクトに携わるチャンスがあることを知りました。また、説明会を開催していた人事の社員や若手社員が当時の自分の疑問や就活に対しての相談に、親身になって対応している姿を見て、この人達と一緒に働きたいと思い入社を決めました。入社してからの印象と比べても、そこにギャップはありません。
職業柄、パソコンと向き合う時間は長いですが、他部署の方ともやりとりすることは多く、会計やITリテラシーだけでなく、説明する力も求められます。職場や業務の改善に積極的で、不定期で自分の悩みや普段聞きにくいこと、業務をする上での疑問や意見を気兼ねなく言えるミーティングを開催しています。そこでは、プライベートな話や他愛のない話で脱線することもしばしば、、、経理業務は、月次ベースでみると、月末月初、中旬あたりが忙しく、年次ベースでみると、決算期である3月と株主総会までの4、5月あたりが特に忙しいです。波があり、少しピリピリする時期もありますが、助け合いの精神で頑張っています。
入社するとこれまでの経歴は関係なくフラットに見られます。自分のやりたいことにチャレンジできるように、能力を磨く、スキルを身につけることも重要ですが、自分が本当に何をやりたいのか、自分と向き合うことも大切です。就職をゴールとせず、その先のキャリアを見据えて、就職活動に取組むことが皆さん、会社、双方にとってメリットになると思います。就職活動で経験することは、自分自身の先のキャリアについて考えていく上でも、必ずプラスに働くので、後悔のないように取り組んでもらえたらと思います。皆さんと一緒に働けることを楽しみにしておりますので、体調管理にはくれぐれも気をつけていただき、一日一日を大事にお過ごしください。息抜きの時間も大切にしてくださいね。