最終更新日:2025/3/9

アナログ・デバイセズ(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 半導体・電子・電気機器
  • その他電子・電気関連
  • 精密機器

基本情報

本社
東京都
資本金
4億5,400万円
売上高
2022会計年度の年間売上高は12億米ドル
従業員
日本法人 約230名 (契約社員を含む)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

Engineering Good ーお客様の技術的課題解決に向かってー

新型コロナウイルスへの対応に関して (2025/02/12更新)

【会社説明会・エントリーについて】

アナログデバイセズでは、マイナビよりエントリーいただいた対象学生の方に(理系に限る)、まずメールにてご連絡を差し上げ、「会社・仕事説明会」の申込みを受けさせていただきます。

ご興味のある方は採用担当メールアドレス(Recruit.Japan@analog.com) までメールをお送りください。

コロナウィルス(COVID-19)やその他感染症対応については、感染拡大状況、国の指針に原則従いながら、学生の皆さま、ならびに弊社社員の安全を第一に調整させていただきます。
併せて、就職活動の迅速な動きにも対応させていただけるようご連絡いたします。

ご不安・ご心配なことがありましたら、随時お問い合わせ受付いたします。


モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
アナログ・デバイセズは1965年の創業以来、高性能アナログ半導体で世界をリードし、お客様と様々な課題を解決してきました。(写真:Catalyst Center)
PHOTO
私たちは最先端のセンシング、計測、パワーマネジメント、通信、信号処理技術でアナログとデジタルとの懸け橋となり、イノベーションとリーダシップを発揮しています。

”WHAT IF、もしこの世界に不可能を可能にする技術があれば”

PHOTO

”WHAT IF、もしこの世界に不可能を可能にする技術があれば”という人々の思いを現実のものにすることを我々の社会的責任として日々、事業に努めています。

アナログ・デバイセズは1965年に米国マサチューセッツ州で設立されて以来、半世紀以上にわたり高性能半導体の重要なサプライヤーとして、広い産業分野の発展に貢献してきました。現在では米国、欧州、アジアに設計・製造拠点を構え、社員は約16,000人の規模となりました。ターゲットは全世界で、12万以上のお客様に先進の信号コンバータ、電源、高周波回路などの高性能アナログIC、DSP(デジタルグナル・プロセッサ)、MEMS(マイクロマシン技術を応用したセンサーIC)をご提供しています。


◇アナログ・デバイセズのDNAであるイノベーションの精神
アナログ・デバイセズは、人々を取り巻く世界を対象として多彩なソリューションやシステムを開発/製造しています。そうしたソリューション/システムは、給電、検出、計測、解釈、安全性の確保、ネットワーク接続といった機能を組み合わせることによって実現されています。新興企業の技術から、5Gによる通信、遠隔地向けの医療まで、アナログ・デバイセズのお客様は様々な領域を対象として製品/サービスを提供しています。そうしたすべての例において、アナログ・デバイセズの技術は、物理的な事象をデータに変換し、デジタル・トランスフォーメーションに活かすために利用されています。

アナログ・デバイセズは、いわば両利き(ambidextrous)の能力を備えています。ICとソフトウェア。コンポーネントとシステム。人材と収益。そうした異なる2つの領域について深く理解し、それらを同等に使いこなすことによって、最も難易度の高い課題を解決します。


◇明日のリーダーを育成する
重要な技術を支えるのは人材です。人材に対して投資を行うことにより、想像を超える可能性を生み出し、世界の改善に向けて大きなインパクトをもたらす技術者を輩出することが可能になります。


半導体は人類の発展と幸せな社会を創造するために欠かせない製品です。お客様への設計開発サポートや製品販売業務だけでなく、持続可能な社会実現のため環境、医療や教育分野における活動も積極的に行っています。

会社データ

プロフィール

「リアルな物理的世界(=物理学の世界)とデジタルの世界をインテリジェントにつなぐアナログIC」。物理学に基づくビジネスなので時代に左右されず長くお仕事ができるスケールが大きな分野です。だから、新卒入社から勤続37年間に至るまで永年勤続者が多数。自然界にあるもの(声、音、動き、振動、電流等々)をデジタルに変換する技術はこれからますます必要になっていきます。この最先端技術を一緒に追求してくださる方をお待ちしております。

事業内容
アナログ・デバイセズ(NASDAQ: ADI)は、物理的な世界とデジタルの世界の架け橋となるグローバルな半導体企業です。現在では、インテリジェントなエッジの分野でブレークスルーを実現するリーダーとしての地位を確立しています。例えば、アナログ、デジタル、ソフトウェアの各技術を組み合わせることにより、工場のデジタル化、モビリティ、デジタル・ヘルスケアの分野の進化に寄与しています。また、気候の変動がもたらす危機に対処するための取り組みも進めています。更に、人と世界を高い信頼性で接続するためのソリューションも開発しています。世界で約2万5000人の従業員と12万5000社のお客様を擁しており、2022会計年度の売上高は120億米ドルを超えています。アナログ・デバイセズは、現代のイノベータに対し「想像を超える可能性」を提供します。

ーインテリジェントなエッジの開発を支えるアナログ・デバイセズの技術ー
アナログ・デバイセズの責務は、お客様が未処理のデータから実用的なインサイトを生成できるよう支援することです。それに向けて、当社はアナログ、ミックスド・シグナル、パワー・マネージメント、RF、エッジ向けのプロセッサ、センサーなど、数多くのソリューションを提供しています。それらを組み合わせることにより、物理的な世界とデジタルの世界を架橋することが可能になります。つまり、よりスマートでより応答性の高いコネクテッド・デバイスを実現し、センサーで取得したデータを有効に活用できるようにします。航空宇宙、オートモーティブ、サステナブル(持続可能)なエネルギー、通信、デジタル・ヘルスケア、産業用オートメーション、計測、民生など、ブレークスルーはあらゆる分野で求められています。その期待に応えるべく、アナログ・デバイセズは「想像を超える可能性(Ahead of What's Possible)」を提供し続けます。
本社郵便番号 105-6891
本社所在地 東京都港区東新橋1-9-1
東京汐留ビルディング23F
本社電話番号 03-6846-3300
創業 1965年 米国マサチューセッツ州
設立 1970年12月 日本法人設立
資本金 4億5,400万円
従業員 日本法人 約230名 (契約社員を含む)
売上高 2022会計年度の年間売上高は12億米ドル
国内事業所 東京・名古屋・大阪
親会社 Analog Devices, Inc. (Norwood, MA)
沿革
  • 2021年 統合
    • 2021年夏、マキシム・インテグレーテッドとアナログ・デバイセズは1つの会社となりました。
  • CEO からのメッセージ
    • https://www.analog.com/jp/about-adi/maxim-integrated-acquisition.html

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • -
    -年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 20時間
    2022年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • -
    -年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
新人研修、英語研修、海外研修など
自己啓発支援制度 制度あり
自己啓発支援制度あり
メンター制度 制度あり
新卒で入社された方には、社内コーチやメンターが付きます
キャリアコンサルティング制度 制度あり
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
愛知工業大学、青山学院大学、お茶の水女子大学、上智大学、筑波大学、電気通信大学、東京大学、東京工業大学、東京工芸大学、東京電機大学、東京都立大学、東京理科大学、東北大学、奈良先端科学技術大学院大学、日本大学、宮崎大学、明治大学、早稲田大学
<大学>
東京工業大学、東京理科大学、早稲田大学、上智大学、芝浦工業大学、成蹊大学、東京工科大学、電気通信大学、北海道大学

海外大学卒

採用実績(人数) 2023年度 大学院卒2名、第2新卒1名
2022年度 大学院卒3名(博士課程を含む)
2021年度 大卒1名、大学院卒4名 (博士課程を含む)
2020年度 大卒1名、大学院卒1名
2019年度 大学院卒2名
2018年度 大卒1名、大学院了1名
2017年度 大卒1名、大学院了1名
採用実績(学部・学科) 電子工学科・電気工学科・電子情報工学科・機械工学科・応用理科学科・電子物理工学科・工業化学科 など
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    - - - -
    - - - -
    - - - -
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2023年 2 0 100%
    2022年 3 0 100%
    2021年 5 1 80.0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp13106/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

アナログ・デバイセズ(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンアナログ・デバイセズ(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

アナログ・デバイセズ(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
アナログ・デバイセズ(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. アナログ・デバイセズ(株)の会社概要