予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/1
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名業務部
勤務地大阪府
仕事内容購買業務・コンピューター及び社内システム管理
ログインするとご覧いただけます。
【始業】取引先からのメールや社内の各部署からの問合せを確認。優先順位を考え、スケジュールを組み立て順次対応しています。
【昼休み】昼食後は読書をして、リフレッシュしております。
【午後の業務再開】工場設備に関する発注の為に、実際の現場に足を運んで工事業者との打ち合わせ。工場で使用する機械・部品など様々な品を適正な価格、適正な納期で発注出来るよう各取引先と話をしながら順次発注をしていきます。
【終業】
【購買業務】工場で使う機械・部品や修繕工事・建屋工事の発注を行っています。発注に向けての業者選定や仕様確認や価格交渉といった仕入業者と打ち合わせも行います。 【システム関連】基幹システムの管理・改修やクラウドサービス利用の管理を行っています。従業員からの期間システムの問い合わせについても都度対応しております。
【購買業務】工場で使用するものは1点数円から億を超えるまで様々な金額なものがあり、掛かる納期も翌日から年単位で掛かるものがあります。工場を安定的に稼働させる為には、欠かせないものばかりで、それらのものを適正に調達することでモノづくりに関われていること。また購入金額も合計すると大きなものになるので会社の利益に直結する点もやりがいです。 【システム関連】例えば、今まで紙や手計算で行っていた業務をペーパーレスや自動計算に移行することで業務の効率化に繋がるシステムを成功させた際には、効率化によって今まで手の付けれなかった仕事にも手を回せるようになって喜ばれたことなど、周囲の人に喜んでもらえることにやりがいを感じております。
メーカーで大阪で働ける会社を探していく中でこの会社と出会いました。私は中途入社で入社しました。前職もメーカーでしたが全国的に勤務地があり、働いていく中で出身地である大阪で働き続けたいという気持ちが強くなりました。その中でモノづくりに一番関われるメーカーの仕事をしたい気持ちは変わらないため、大阪のメーカーであるこの日澱化學と出会いました。そして、この会社に決めた理由は「大阪で働けるメーカー」というだけではなく、面接を通して従業員の人と接していく中で、職場環境の良さを感じ長く働けると確信したことで、この会社で働きたいと決めました。
会社を決めていく上で一番大切なのでは自分が一番何を優先して働きたいかだと思います。先ずは自己分析をしながら優先すべき価値観を見つけてください。そしてそれを大事にして、たくさんの会社説明会に参加して、その価値観に合った会社かどうか判断していくのが良いと思います。就職活動の期間は短く学業との両立で大変かと思いますが、最近ではWEBの説明会もあると思います。色々な会社を見て価値観をアップデートして自分に合った会社を見つけられるような就職活動にしてください。