予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/16
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名アクア技術部 【技術】
仕事内容アクア商品の一連のプロセスを担う!
アクア商品の一連のプロセスを担う薬注装置の設計、開発と量産維持業務を行っています。例えば、ボイラに使用する「水」は水質によってはそのまま使用すると悪影響を及ぼすことから、その影響を抑制する薬品を注入(=薬注)する必要があり、それを行うものが薬注装置です。現在は図面作成→試作→実験というサイクルを繰り返して、薬注装置の改良に日々取り組んでいます。開発設計~量産~拠点からの問い合わせ対応という製品の上流から下流にわたる一連のプロセスを担当しています。ボイラなどと比べると少し目立ちにくい存在ですが、日本はもちろん様々な国で年間数千台は販売されており、自分自身が設計したものが世界中で使用されているという責任感とやりがいを持って業務に取り組んでいます。
新商品の完成入社5年目の時に新型のRO装置の開発に携わっていました。複雑な制御であったため、当初は試験をしてもなかなか思い通りの結果を得られないことがほとんどでした。また、部品の製造業者がある中国に視察に行ったりするなど大変なことばかりでしたが、試行錯誤を繰り返して完成させた量産第1号機がお客様のところへ納入されるときには立ち会わせて頂き、無事に運転できたときは大変うれしかったと同時に安堵した記憶が残っています。
高専→大学→大学院という経歴で全て機械系の学科だったこともあり、モノづくりに携わる業種を希望していました。入社後の研修も充実していて、設計開発部門に配属になれば、早い段階で設計開発業務に携わることができるということを説明会などを通じて先輩からお話を聞き、魅力的だったので選びました。
就職活動は様々な会社を調べ、説明を聞いたりすることができる良い機会だと思います。また、同時に自分がどういう人かということを考える場面が多く出てきます。友達や先輩、先生、家族など身近な人にアドバイスをもらってみると自分ではわからなかった新たな発見があるかもしれません。やりたいことができて、自身に合った会社を限られた時間の中で選ぶことは難しい部分はありますが、自分を必要としてくれる会社は必ずあります!就職活動を楽しんでください!