最終更新日:2025/4/22

(株)協豊製作所【トヨタ自動車(株)100%出資】

  • 正社員

業種

  • 自動車・自動車部品
  • 機械
  • 半導体・電子・電気機器
  • プラント・エンジニアリング
  • 機械設計

基本情報

本社
愛知県
PHOTO
  • 1年目
  • 機械系
  • 技術・研究系

設備の部品設計

  • R.I
  • 2020年入社
  • 中部大学
  • 工学部 機械工学科
  • 設備事業部

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 高品質・高性能にこだわる仕事
  • 形の残る仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
現在の仕事
  • 部署名設備事業部

KYOHOを志望した動機や入社を決めた理由は何ですか?

トヨタ自動車100%出資の完全子会社という点や、HVの部品を製造している点に将来性を感じ、志望しました。


現在の仕事内容について教えてください。(担当や役割など)

自動車を組付ける設備の部品の3Dモデル設計や、2D図面の作成、設備の組付要領書の作成などをしています。


仕事のやりがいは何ですか?また、印象的なエピソードや苦労したことを教えてください。

自分で設計した部品が、実際に設備に組付けられているのを見られたときはうれしく思い、やりがいを感じられました。2Dの部品図面の作成の際、時間がかかってしまったり、寸法抜けがあるなど完璧でない図面を作成してしまうことがあります。まだまだ未熟なのでいち早く一人前になれるよう頑張りたいと思います。


KYOHOで実現させたい目標や夢を教えてください。

いずれは自分の担当の設備を持ち、ユーザーに喜ばれる高品質な設備を設計し、その設備が実際に使われているところを見てみたいです。


学生の皆さんへメッセージをお願いします。

将来どのような需要が拡大するか、志望する企業は需要の変化についていけそうか、自分と合っているかなど企業研究、自己分析をよくして就職活動に臨んで下さい。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)協豊製作所【トヨタ自動車(株)100%出資】の先輩情報