最終更新日:2025/4/22

(株)協豊製作所【トヨタ自動車(株)100%出資】

  • 正社員

業種

  • 自動車・自動車部品
  • 機械
  • 半導体・電子・電気機器
  • プラント・エンジニアリング
  • 機械設計

基本情報

本社
愛知県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 機械系
  • 技術・研究系

良品に近道なし 

  • I.H
  • 2019年入社
  • 中部大学
  • 機械工学科
  • ユニット部品生技部

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 高品質・高性能にこだわる仕事
  • 形の残る仕事
現在の仕事
  • 部署名ユニット部品生技部

KYOHOを志望した動機や入社を決めた理由は何ですか?

加工方法の一種である鍛造に興味があり、鍛造製品を生産している会社であれば携わることができると思い志望しました。自身の興味のある加工に携われると思ったのと、一種の事業に捉われすぎず多種の事業に携わっているところに将来性を感じたのが入社の決め手でした。


現在の仕事内容について教えてください。(担当や役割など)

自動生産設備で生産効率を向上させるための改善活動が主な業務です。自動とは言え、考え方によってはもっと早くできることができるため、現状での一番遅れている工程は何なのかなどを解析して案を出して改善していくという流れで仕事をしています。最近は、自動生産設備を導入するための準備である生産準備業務にも携わっています。


仕事のやりがいは何ですか?また、印象的なエピソードや苦労したことを教えてください。

やりがいは、自分の出した案が上手くいき結果が出たときに感じます。(実際に設備に導入して生産が安定したなど)苦労したことは自分の案で設計したものが干渉検討が抜けている部分があり、設計のやり直しが発生したことです。生産稼働で使用しているラインで試させてもらっていたので、戻し作業中に現場に迷惑をかけてしまうと思い焦りました。


KYOHOで実現させたい目標や夢を教えてください。

小さい物から大きな物でも仕様・要望に合った設計・製図を素早く正確にできるようになり、設計で頼られるような人材になることです。


学生の皆さんへメッセージをお願いします。

就職活動は大変かと思いますが、自分の将来について考える良い機会です。
悔いが残らないよう全力で頑張ってください。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)協豊製作所【トヨタ自動車(株)100%出資】の先輩情報