予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/22
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名塗装システム事業部東日本事業所技術部技術2課
私は、プロジェクトマネージャーという立場を担っています。 具体的には、施工管理や職人さんのマネジメント業務、 設計担当との調整、予算管理など、設計段階から施工・納品に関わるすべての業務を手掛けています。現在、設計担当の3名とともに、インドでの新工場の立ち上げを進めています。 プロジェクトマネージャーになったばかりですが、これまでのジョブローテーションを通して、 設計・施工・積算のすべての業務を経験してきたおかげで、プロジェクトの全体像を把握しながら進められています。 私の場合、海外案件が全体の9割にのぼり、1年のうち、3分の1ぐらいは海外で過ごしています。 世界で仕事をしていることを感じられますし、携わるプロジェクトの規模が大きいことも実感しています!
メキシコで工場を立ち上げた経験が、私のターニングポイントです。今から3年前、ある国内自動車メーカーの担当者からこんな依頼をいただきました。 「メキシコに塗装プラントを建設したい」当時、私は設計と施工管理を兼任していました。1年ほどかけて、プロジェクトメンバーと設計を進め、それをもとに、メンバー4名とメキシコに乗り込みました。 立ち上げの案件のため、自社の社員以外にも協力会社の方々、他社のコンベアやロボットメーカーなども関わり、施工開始から約10ヶ月後の納期までに完成することができました。このときの経験が今の仕事にも生きていて、約50億円というビッグプロジェクトに、入社7年目の私を参加させてくれた上司に感謝しています!
世界をまたにかけながら大規模なプロジェクトを動かしていくことが魅力で、私は大気社に入社を決めました。 最初に海外に渡ったのは、入社2年目のころ。インドに4ヶ月ほど滞在し、自動車メーカー2社の塗装プラントの試運転を担当しました。 それ以降、インド・中国・メキシコなど、海外案件を中心に大小10以上のプロジェクトに携わりました。設計・施工・積算のすべての業務経験を活かして、2015年からプロジェクトマネージャーとして従事。9年前に入社したときには想像もできなかったほど、自分の担当している仕事が、自動車業界に大きな影響を与えていると実感していますし、充実感を得られます。 今後は、先輩たちが私にしてくれたように、若手の育成にも力を注いでいきたいと考えています!