予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/18
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名システム本部
勤務地東京都
仕事内容【銀行】顧客情報管理データベース構築プロジェクト
ログインするとご覧いただけます。
始業開始メールの確認や、今日行うべきタスクの整理等を行います。
朝の定例会議チーム内の状況や懸念点、自分のタスク状況などを報告し、チーム内で状況の整理を行います。その後、自タスクに取り組みます。
出社先で昼食現場内にいる人たちと何を食べたいか相談をしつつ、近状などを挟みながら楽しく昼食をとります。
現場内定例会議他のチームの案件状況や、全体連絡等現場内が今どのように動いているかの認識合わせ等を行います。
午後の自タスクに取り組み、不明点や認識が合っているかなどを上司に確認を取りつつ作業を進めていきます。
一日の進捗報告をメールで行い、次の日に行うべきタスクの整理を行った後作業を終了します。
銀行の行員の方が顧客情報の管理を行うために扱うデータベースの構築を担当していました。プロジェクト参画時は主にテスト(設計内容が正しく反映されているかどうかの動作確認)を行っていました。その後、設計書の修正や開発・テストを一通り経験しました。プロジェクトに関わる様々な方と会話をすることで、より早くプロジェクト全体の作業の流れを把握することができ、1年目の時から本番作業への立会も経験させてもらいました。
私は文系学部出身でしたので、プログラミングなどの技術は入社してから学びましたが、そのような中でも自分にできることを考えて行動に移すことで少しずつ自信もついてきて、プロジェクトの一員として働けていることを実感できた時に仕事のやりがいを感じます。
インターンシップを通じて社風を知り、挑戦しやすい環境に身を置くことで自分の成長に繋がるのではないかと思い、入社を決めました。社員のチャレンジに対してサポートをしっかりしてくれるところや、若手が活躍しやすい場があるところが魅力だと思います。面接や面談を通して様々なお話を聞く中で、この会社で働きたいという気持ちが固まっていきました。
就職活動は想像以上に厳しいのではないかと思われます。私もコロナ禍での就職活動を経験しましたが、友人と連絡を取り合い、励まし合ったり、お互いの現状を報告することを就職活動の支えにしていました。就職活動に失敗して「私なんて・・・」と思ってしまうこともありましたが、友人に話すことで気が楽になって、これからまた頑張ろうという活力を得ることができました。ですので、皆さんも1人で就職活動しようとせず、友人や先輩に助けてもらいながら、自分自身がなりたい姿に向けて精一杯頑張ってください。