最終更新日:2025/5/2

社会福祉法人ノテ福祉会

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 福祉サービス
  • 医療機関

基本情報

本社
北海道

仕事紹介記事

PHOTO
社用車で利用者・ご家族宅や医療機関・行政機関などへ向かいます。※普通自動車運転免許必須。
PHOTO
サービス利用や停止に際し、利用者・ご家族の相談に対応します。

募集コース

コース名
  • 職種限定募集:医療・福祉系
【札幌】相談員職コース(卒業時に社会福祉士取得予定者)
相談業務を担う上で施設全体について熟知している必要があることから、まずは研修として介護職を経験します。施設や職務の理解を深めたのち、相談員業務に就きます。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 相談員職

介護サービスを必要とされている方と施設を繋げるお仕事です。具体的には利用者・ご家族の相談~見学対応、入退去時手続き、個別援助計画、クレーム対応などの書類作成、担当者会議への出席、医療機関や公的施設との連絡や調整、サービス利用者の送迎、介護職員のサポートなど。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 面接(個別)

    1回実施予定

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 内々定

内定後、入職までの間、早期就労も可能です。希望者は介護職員初任者研修の受講も可能です。(研修受講に際し費用の本人負担はありません)

募集コースの選択方法 エントリー時。
※面接前に相談員から介護職コース、または事務職コースへ変更は可能。
内々定までの所要日数 2週間以内
選考方法 書類選考後、2段階面接
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査なし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 1.履歴書(学校指定様式、既卒者は一般様式)
2.卒業見込証明書(既卒者は卒業証明書)
3.成績証明書

※2~3については準備出来次第で構いません。
募集対象
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 既卒者

・福祉系4年制大学を2026年3月卒業見込み、あるいは卒業後3年以内の方で就業経験が無く、入社時に社会福祉士取得(見込)の方。
※社会福祉主事のみ取得(見込)者は不可

・入社後は職務の理解を深めることを目的に、1か月~1年程度、研修として介護業務に従事できる方。なお、介護業務に必要な資格については法人負担で取得可能で、勤務中に受講できます。

募集人数 6~10名
募集学部・学科

福祉系学部・学科出身者
※業務に社会福祉士資格が必要なことから、応募は4年制大学で社会福祉関係の指定科目を履修し、卒業年に「社会福祉士」国家試験受験が可能な方に限ります。

募集内訳 相談員職10名
(札幌市内大規模施設配属予定)
募集の特徴
  • 総合職採用

札幌以外での勤務希望者は別コースよりエントリーください。

説明会・選考にて交通費支給あり 最終選考に係る費用については、全額法人がご負担いたします。
説明会・選考にて宿泊費支給あり 道外からの来られる方への宿泊費の手当がございます。(法人規程による)

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

相談員職

(月給)227,800円

202,800円

25,000円

<入社時に社会福祉士取得に至らなかった場合の取り扱い>
社会福祉士資格の有無に関わらず、1年目は研修として介護業務に従事していただきます。
資格取得に至らなかったとしても、介護業務に従事することは変わりませんが、職員区分など下記の通りとなります。

職員区分:介護職
業務内容:介護業務
月給:219,500円(基本給:180,000円、介護職員処遇改善手当39,500円/月、支給)
賞与:年2回、総合職の50%(ただし初年度は夏季(6月)は支給対象外。冬季(12月)より支給対象。

<初年度年収例の比較>
社会福祉士取得に至らず、介護職として就労した場合
年収:2,814,000円(基本給+介護職員処遇改善手当+賞与(冬季))、※夜勤、時間外など諸手当は含まず。

社会福祉士取得で相談員職として就労した場合
年収:3,139,200円~(基本給+特殊勤務手当(25,000円)+賞与(冬季)分、※夜勤、時間外など諸手当は含まず。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

介護業務に慣れてきて夜勤を行うようになると、
夜勤手当として大規模施設では1回4,000円×実施分が支給されます。
※夜勤は22:00~翌7:00(実働8時間休憩60分)月4~5回程度です。

  • 試用期間あり

3か月 同条件

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 【北海道(札幌)・宮城県(仙台)採用者】
 243,800円~(基本給202,800円+特殊勤務手当25,000円+住居手当16,000円(賃貸住宅に一人暮らし)+通勤手当、時間外手当など)
諸手当 通勤手当、住居手当、時間外手当、扶養手当、年末年始手当、特殊勤務手当など
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(夏季6月、冬季12月)
※入職年度は冬季より支給
年間休日数 113日
休日休暇 【北海道(札幌)、宮城県(仙台)採用者】年間休日113日
ほか、育休・産休、介護休暇等あり。
待遇・福利厚生・社内制度

保養施設あり(札幌市南区定山渓)、つしま医療福祉グループ職員・学生専用フィットネスジムあり、レストラン「グリル日医大」「グリル妖精の丘」割引あり、札幌市豊平区に女性限定・借上げ社宅(新築1Kマンション、温泉付き)あり。

  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙

勤務地
  • 北海道

北海道:札幌市豊平区、白石区、清田区、厚別区内の特養および老健

勤務時間
  • 9:00~18:00
    実働8時間/1日

    相談員職として就労中の場合。
    研修として介護業務従事中、および介護職としての登用となった場合は変形労働時間制となります。

    • 変形労働時間制
    1ヵ月単位
    実働40時間以内/週平均

    研修として介護業務に従事中の勤務体系(一例)
    07:00~16:00
    09:00~18:00
    11:00~20:00
    13:00~22:00
    22:00~翌7:00
    (実働8時間休憩60分)
    ※ただし配属先により時間帯は多少変動することがあります。

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • エントリー者には資料を送付
  • エントリー者には専用のWebコンテンツを提供
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
介護職員初任者研修の受講 早期内定者は入職に先立って介護職員初任者研修を受講できます。介護職員初任者研修の資格は入職後、研修として介護業務に従事していただく際、必須の資格です(当法人では無資格者に介護行為はさせないため)。
したがって、この研修は職務に必要な資格を取得させるものであることから、受講中は仕事とみなし法人規定の給与をお支払いしています。
早期就労(アルバイト)可 介護職員初任者研修受講後は環境に慣れることを目的として早期就労(アルバイト)も可能です。早期就労経験は収入源となるばかりでなく、一足早く経験を積むことで、将来、自分の力になります。

問合せ先

問合せ先 062-0021
北海道札幌市豊平区月寒西1条4丁目3番1号
社会福祉法人ノテ福祉会 人材開発・研修本部 人材開発課
電話 011-826-6604(採用担当/大橋・小野)
URL https://www.note.or.jp/
E-MAIL saiyou-center@note.or.jp
交通機関 ノテ福祉会 人材開発・研修本部

札幌市交通局 地下鉄東豊線「月寒中央」1番出口徒歩約10分
北海道中央バス「月寒中央通り4丁目」 徒歩約5分

画像からAIがピックアップ

社会福祉法人ノテ福祉会

似た雰囲気の画像から探すアイコン社会福祉法人ノテ福祉会の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

社会福祉法人ノテ福祉会と業種や本社が同じ企業を探す。
社会福祉法人ノテ福祉会を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ