予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/25
現在、応募受付を停止しています。
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名第1営業部 東日本営業課
勤務地千葉県
私は主に既存のお客様の窓口を担当し、ニーズに応じた貨物輸送の提案および手配を行っています。具体的な業務内容としては、輸送費用の見積もりを作成し、お客様へ最適なルートやスケジュールを提案しています。また、通関に必要な情報確認や輸送中の貨物の追跡、トラブル対応もサポートしています。お客様との関係強化を重要な役割と捉え、国ごとに異なる輸入規制や関税の情報を入手し、適切なアドバイスを提供しています。この仕事では、迅速な対応力、輸送に関する知識、そして優れたコミュニケーション能力が求められます。
以前、楽器のコントラバスをドイツに運ぶプロジェクトを担当しました。コントラバスは楽器の中でも特に大きく、繊細であるため、事前準備が非常に重要でした。輸送中に楽器を傷つけず、また温度や湿度の影響を受けないよう、特殊な梱包を行いました。さらに、現地代理店とも密に連絡を取り合い、細心の注意を払いながら、輸送手配を進めました。結果的に、問題なくコントラバスを納品することができ、お客様から感謝の言葉をいただいたとき、すべての苦労が報われたように感じました。また、自分の仕事が誰かの夢や音楽の一部に貢献できたと考えると、とても感慨深いものがありました。このように、輸送プランの立案から実行までを一貫してサポートすることで、自分の提案がお客様のビジネスの一助となったとき、大きなやりがいを感じます。
入社を決めた理由は、国際的な仕事に携わることができる点と、社員の人柄に魅力を感じたからです。もともと物流や貿易に興味を持っており、航空フォワーダーが国際ビジネスを支える重要な役割を担っていることを知って、挑戦したいと思いました。特に当社は、多様な貨物輸送を可能にする広範囲なネットワークを構築しており、国際的な環境で働けると感じました。また、面接の際にお話した方々の親しみやすさにも惹かれ、その人柄も入社の大きな決め手になりました。業務を単にこなすだけでなく、お客様やチームと信頼関係を築く姿勢に共感し、この会社で成長したいと強く感じました。この会社なら、プロフェッショナルとしてのスキルを磨きつつ、働きがいを持って取り組めると確信しました。
「何を大切にしたいのか」「何を達成したいのか」をはっきりとした言葉に落とし込み、自分自身の「軸」を明確にすることをおすすめします。また、面接は単に自分を売り込む場と捉える方もいらっしゃるかもしれませんが、私はお互いを知る貴重な機会と考え、素直に自分の考えを伝えることが大切だと思っています。最後に、就職活動が思うように進まないときも、どうか焦らずに、自分を信じて前向きに挑戦を続けてください。