最終更新日:2025/4/25

ユニトランス(株)【三菱倉庫グループ】

  • 正社員

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • 物流・倉庫
  • 空輸
  • 専門コンサルティング
  • 陸運(貨物・バス・タクシー)
  • サービス(その他)

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 役職
  • 外国語学部
  • 営業系

ヘルスケア物流の最前線:医薬品輸出のプロフェッショナル

  • A. M さん
  • 2004年入社
  • 神戸市外国語大学
  • 外国語学部 英米学科
  • ソリューション営業部 東日本ファーマ課

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 企画・サービスを提案する仕事
  • 営業で勝負する仕事
  • 医療・福祉関連の仕事
現在の仕事
  • 部署名ソリューション営業部 東日本ファーマ課

  • 勤務地千葉県

現在の仕事内容

私は医薬品・ヘルスケア分野の温度管理品を取り扱う部署でマネジメントを行っています。
マネジメント業務に加え、営業およびカスタマーサービスとして、日本から海外への輸出手配も担当しています。主なお客様は製薬会社であり、それぞれのお客様の輸送内容や要件に応じた輸送方法や温度管理の方法を組み立て、最適なサービスを提案しています。


一番嬉しかったことにまつわるエピソード

「医薬品を必要な人に届ける」という、製薬業界の社会的使命に貢献しているということを日々実感します。
医薬品は非常に繊細な取扱いを要するため、航空機によって輸送されます。コロナ禍では、旅客の需要の激減によって航空会社のフライトは軒並み運休してしまいました。しかし、そのような状況であっても、医薬品の供給を途絶えさせないために、社内外の関係者やチームメンバーと協力し、フライトや輸送の手配をしました。
大変な経験ではありましたが、今思い返すととてもやりがいのあるミッションだったと感じます。
なお、医薬品の物流は、親会社である三菱倉庫のグループ全体としても重要なカテゴリーとして位置づけられています。


ユニトランスに決めた理由

大学時代、外国語を専攻していたため、就職活動では海外との接点がある業界・業種を志望していました。そんな中でご縁があってユニトランスへ入社しました。
「フレイトフォワーダー」と呼ばれる会社は、世の中に数多くあるので、他社との差別化が求めれますが、医薬品などの特殊な貨物を取り扱える点は当社の強みのひとつです。


先輩社員からの就職活動アドバイス

フレイトフォワーダーの仕事は、お客様の要望に応じて輸送方法の組み立てや提案を行います。地道で綿密な作業が必要になりますが、空港で何十トンもの貨物がフライトに搭載されて海外へ飛び立っていくのを見るたびに、ダイナミックさも感じられる仕事です。
プレッシャーもありますが、とてもやりがいのある仕事ですので、ぜひこの業界のことを知って検討してみてください。


トップへ

  1. トップ
  2. ユニトランス(株)【三菱倉庫グループ】の先輩情報