予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/24
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
説明会でお会いした採用担当の方の人柄に惹かれたことが、入社を考えるきっかけになりました。加えて、さまざまな経験ができそうな環境にも大きな魅力を感じました。決め手となったのは、2回の面接でどちらも緊張せずに自分らしく話せたことです。本来希望していた職種ではありませんでしたが、この方々が上司であれば、自分らしく楽しく働けると感じました。実際の会話の中で会社の温かい雰囲気や社員の皆さんの誠実な姿勢が伝わり、強い安心感を持てました。仕事の内容以上に「誰と働くか」が自分にとって大切だと気づくいい経験となりました。将来的には、私も誰かにそう思ってもらえるような存在を目指したいと思っています。
生徒会長やゼミ長など、これまでさまざまな立場で人をまとめる経験をしてきました。周囲の意見に耳を傾けながら、全体のバランスを見て行動する力が自然と身についたと感じています。特に、物事がスムーズに進むように事前に準備を整えたり、周囲が気づいていない課題に先に手を打つといった「先回り」の行動を意識するようになりました。これから社会人として働く中でも、目の前のことにとどまらず、常に周囲に目を配りながら、自分にできることを積極的に見つけて動いていきたいと考えています。自分の行動がチーム全体に良い影響を与えることにやりがいを感じるタイプなので、どんな場面でも貢献の姿勢を忘れずにいたいです。今後も、人との信頼関係を大切にしながら、柔軟に周囲と連携して成果を出していける人材を目指していきます。
自分を知ること、自分に向き合うこと、そしてそれを言語化すること―…就活で求められるすべてのことが、本当に大変でした。周りの友達が次々と内定を決めていく中、相談しづらい空気もあって、すべてが初めてのことだった私は不安でいっぱいでした。特に自分自身と向き合う作業はとても難しくて、時には少し恥ずかしさすら感じました。何をいつ始めるか、どこで終わらせるか、どう進めるか、そのすべてを自分で決めなければならないのが就活です。正解も不正解もないからこそ、自分の選択を信じる勇気が必要だと思います。辛いと感じることもあるかもしれませんが、気のすむまでやってみるのがいちばんです。ほどよく息抜きしながら、納得のいくまで自分のペースで頑張ってください!