予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/24
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
最初は正直、「自分に向いている仕事って何だろう?」というところからのスタートでした。でも、選考を通して会社のことを知るうちに、ここでは“決まった型にハマらなくてもいいんだ”という安心感を得られて、それがすごく印象的だったんです。特に面接の場では、経歴やスキルよりも、「どんなことに興味があるのか」「どう働いていきたいか」といった、私自身の考えをじっくり聞いてもらえたのが嬉しくて。型にはめるのではなく、その人の個性を尊重してくれる空気があり、「ここでなら自然体の自分で成長していけるかもしれない」と思えたのが入社の決め手になりました。昔から人と話したり、誰かの力になれる場面に関わることが好きだったので、自分の“好き”を大切にできる職場だと感じたのも大きかったですね。
思いついたことは、できるだけ早く行動に移すようにしていました。完璧を目指すよりも、まずやってみることが大事だと思っていて。失敗してもその中で学べることはたくさんあるし、逆に何もしないで悩んでいるよりも、一歩踏み出すことで見えてくることが多いんです。また、まず自分で考えることも大事にしてきました。誰かに頼る前に、まず自分で調べてみる、考えてみる。そうすることで、物事を深く理解できるし、何かあったときにも冷静に対処できるようになるんですよね。「とりあえずやってみる」というマインドは、社会人になってからも大いに役立つスキルだと思っています。新しいことに挑戦する時でも、その姿勢を持ち続けていければ、どんな場面でも自分らしく成長していけるはずです。
就職活動中は、部活動との両立がとても大変でした。特に大会が近づく時期は、練習も一層ハードになる中で、就活のスケジュールも重なり、体力的にも精神的にも余裕がなくなることが多々ありました。しかし、そのような状況だからこそ、自分なりにどう動くべきかを考える力が養われたように思います。また、忙しい中でも支えてくれる仲間や先輩、アドバイスをくれる先生方の存在は本当に心強く、人とのつながりの大切さを改めて実感しました。就職活動は、自分一人で戦うもののように思われがちですが、実際には周囲の人との関わりの中で、多くのヒントやチャンスを得ることができます。部活の先輩から聞いた体験談や、友人と一緒に情報交換をした時間は、自分にとって大きな支えになりました。だからこそ、これから就職活動をする皆さんには、「人とのつながり」を大切にしてほしいと思います。話を聞くこと、相談すること、時には頼ることも、すべてが前向きな一歩につながります。そしてどんなに忙しくても、自分がこれまで頑張ってきたことに誇りを持ち、自信を持って進んでください。