最終更新日:2025/3/26

(株)星医療酸器【東証スタンダード上場】

  • 正社員
  • 上場企業

業種

  • 商社(医療機器)
  • 商社(薬品・化粧品)
  • ガス・エネルギー
  • 商社(化学・石油・ガス・電気)
  • 福祉サービス

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 10年目以内

住み慣れたおうちで生活できるように福祉用具でサポート!

  • Y.H
  • 2019年入社
  • 経済学部 経済学科
  • 介護・福祉機器事業部 主任
  • 営業

会社・仕事について

現在の仕事
  • 部署名介護・福祉機器事業部 主任

  • 勤務地神奈川県

  • 仕事内容営業

現在の仕事内容は?

私は、ご高齢の方が生活で遭遇する困難に対し福祉用具でサポートをしています。
数多の企業の中から弊社の福祉用具を使っていただくためにケアマネージャー様へ継続的な営業活動と関係づくりを行い、福祉用具のレンタルや販売のご依頼をいただきます。
また、ご依頼いただいたご利用者様のご対応も一貫して行っています。ただ選定や納品をして終わりではなく、定期的に福祉用具の点検を行ったり、必要に応じて商品の追加選定や交換をします。
自分の選定で生活がしやすくなったご利用者様の姿を見ることができたり、面と向かって『これがあって良かった!』という声が頂けるのでこちらもとても嬉しい気持ちになります。


仕事をしていて印象的だったエピソードは?

ご本人だけでなく、ご家族の笑顔も増やすことができたことです!
ケアマネージャー様からご夫婦のご紹介をいただきました。娘様は近くに在住でたまにはご実家へ戻られるようでしたがご高齢のご両親の二人暮らしを心配されているようでした。そこでご夫婦が安全に生活を送れるような介護用ベッドや手すりを選定・設置し、トイレ周りも手すりの取り付けと扉をスライド式の扉へ交換しました。暫くして、福祉用具の定期点検の際にご様子を伺うと、安全に過ごせるようになったことはもちろん、トイレ周りの環境整備をしたことで1人で出来ることが増えたと喜ばれていました。娘様もご両親が安全に生活できている様子にほっとしていただきました。その方の生活に合った福祉用具を選定することで、ご本人様はもちろんご家族も笑顔にできる仕事であると実感しました。こういった日々の出来事が仕事のやりがいに繋がっています。


星医療酸器に決めた理由は?

学生時代から高齢者の方に携われる仕事がしたいと思い探している中で当社を見つけました。弊社が他社と違うのは、二つの面から高齢者に携わることができるところです。在宅酸素療法支援サービスといった医療的なサポート面だけでなく、福祉用具レンタル・販売等の福祉の面からも携わることができるところに魅力を感じました。包括的にご利用者様の在宅生活に携わることで、多角的な視点でご利用者様の生活を見守り、最適なものをご提案することができます。
ご利用者様の生活をより良いものすることはもちろん、ご家族、ケアマネージャー様やドクターにも安心してご利用者様を預けていただけるような存在を目指しています。


就職活動中の皆さんにメッセージ

就職活動をしている中で挫折することもあるとは思いますが、自分のやりたいことや意思は曲げずにしっかり伝えることが大切だと思います。
あとで後悔しないためにもまずはやりたいことをやってみてください!今後の人生でやり切って良かったなと思うときが来ます!
大変だとは思いますが、頑張ってください!


トップへ

  1. トップ
  2. (株)星医療酸器【東証スタンダード上場】の先輩情報