予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/24
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名生産システム部 生産技術課
仕事内容製品製造現場の改善
私は学生時代に漠然とモノづくりに携わる仕事に就きたいと考えていました。そして、製造業に業種を絞り、業界研究を行い、電鉄関連の製造業は先の見通しの良い事を知りました。そういった背景から就職活動では、電鉄関連の製造業を中心に就職活動を行い、当社に出会いました。当社は設立が1934年と歴史が長く、安心して働けるのではと考え選考を受けました。面接も丁寧であったため、当社で働きたいと思い入社しました。
電鉄車両用機器の製造現場で発生する問題・課題の解決を行っています。鉄道車両用機器は注文ごとに仕様が違うため、組立工程では様々な問題が発生します。「専用工具・設備が無いと製品を組めない」「作業エリア不足」「作業時間が予定より長い」等々、様々な事態に直面します。このような問題解決を目標に「工具・設備の製作」「工場レイアウトの見直し」「生産方式の改良」を行い、製造現場の問題をクリアしています。
製造現場で使用する設備製作を行う場合、仕様のまとめから、設計、手配、組立、現場検証、検査、アフターフォローに至るまで一貫して業務に携ります。まさに『私が作った設備』として形に残り使用されていきます。現場で実際にその設備が使われているのを見る時や使用者から好評を頂いた時は、良い仕事が出来たと満足感を得ることできます。
製造現場の改善には、設計の知識、改善の知識、現場の知識が必要になります。私は、まだまだ未熟な部分ばかりなので、まずは知識の習得に励みたいと思います。そして、将来的には現場の皆に「働き易くなった」と感じて頂ける様な改善活動に取り組みたいと思っています。