最終更新日:2025/7/26

イオンベーカリー(株)(イオングループ)

  • 正社員

業種

  • 食品
  • 専門店(食品・日用品)

基本情報

本社
千葉県

どうすれば面接を通過できるの?

自分の言葉で自己開示をしてください!(2025年7月23日)

こんにちは!イオンベーカリー 採用担当です。

当社では面接時、主にふたつの事柄について見ています。
・結論とそれに至るエピソードに齟齬がないか
・質問と回答がかみ合っているか

面接って緊張しますよね。
事前にESを丸暗記して、想定される質問を考えて…と
準備することもいいですが、想定外の質問をされたときに
答えに詰まってしまったりすることもあるかと思います。

コツとしては、事前準備に頼りすぎず、
自分の考えていることを軸に質問に答えていくこと!
どうしてそう思ったのか、なぜ取り組んだのか、など
ご自身の言葉で、みなさんのことを教えてください。

また、当社は接客業務もありますので、
面接時に質問と回答が極端にかみ合わない
→お客さまとの会話で、お客さまにご迷惑をおかけするかも…
という懸念があるので気にしている項目としています。

面接に関することも、会社説明会で質問いただいて構いません。
会社説明会でお待ちしております!

最終面接に通りません。見られているポイントを教えて!

当社で何がしたいか、聞かせてください!(2025年7月17日)

こんにちは!イオンベーカリー採用担当です。

入社後に当社で何をしたいか、
5年後10年後どんな仕事をしていきたいか、
ご自身が思っていることを聞かせてください。

そうは言っても入社後のことって具体的に想像しにくいですよね。
当社では面接を「相互理解の場」として考えています。
面接ではみなさんのことを知るために質問をしていきますが、
みなさんからも気になることがあれば
遠慮なくどんどん質問してくださいね。

アルバイト経験や学業、サークル活動…どれをアピールすべき?

何の経験で構いません!(2025年4月4日)

こんにちは!イオンベーカリー採用担当です。
アルバイト、サークル、学業と様々な経験をされてきたと思います。

経験の種類は様々ありますが、内容は問いません。
その経験で培ったスキルや、得たこと、発見はどういうものだったのか
それにより自分にどういうものが備わったのか
どういう点が業務に活きてくるのか
というポイントを重視してお聞かせいただいています!

NGなエントリーシート・履歴書って?

エントリーシートのポイント(2025年3月21日)

こんにちは!イオンベーカリー採用担当です。
今回は、エントリシートで見落としがちな注意点をご紹介したいと思います!

1.文章を簡潔にしましょう!
 伝えたいメインの内容を教えてください。内容が盛りだくさんでも、1文が長くなりすぎないようにします。

2.任意回答の欄も、できるだけ埋めましょう!
 「力を入れて取り組んだ学業」などが空欄だともったいないです。何を学んだのか、簡単に教えてください。

3.最後に自分が面接官になったつもりで全体を読んでみましょう!
 文体の統一、句読点の確認、誤字脱字のチェックをします。

参加したい企業説明会が満席の場合どうすればいい?

企業説明会はオンラインで実施中です(2025年3月1日)

こんにちは、イオンベーカリー採用担当です。
当社では、企業説明会をオンラインで実施しています。

予約数に余裕がありますので、安心してご予約ください。
説明会は前日23:55まで予約可能です。

これから就活を始めるには何から手をつければいい?

就活準備について(自己分析)(2025年3月1日)

こんにちは!イオンベーカリー採用担当です。

就活の進め方は人それぞれだと思います。
今回は、就活準備のなかの「自己分析」に触れてみたいと思います!

自分を客観的に見てどういうところが強みになるのかを明文化できれば、
自己アピールがしやすいです。
具体的な実績や、他者からの評価などを交えて自分はどういう人なのかを伝えるときに、説得力が生まれます。
自分が見えている自分と、他人から見た自分は必ずしも一致しません。
他人の評価を一旦受け入れることが、自己理解を深める助けになりますよ!

トップへ