最終更新日:2025/5/8

(株)ガモウ北海道

  • 正社員

業種

  • 商社(薬品・化粧品)

基本情報

本社
北海道
PHOTO
  • 役職
  • 事務・管理系
  • 営業系

ガモウ北海道で伝えたいこと

  • 能登谷 庸平
  • 2004年入社
  • 45歳
  • 札幌大学
  • 経営学部経営学科
  • 営業、企画、総務

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 企画・サービスを提案する仕事
  • 美と健康を追求する仕事
現在の仕事
  • 勤務地北海道

  • 仕事内容営業、企画、総務

現在の仕事内容

外勤の時は、担当をしているサロン訪問を行い、美容師さんへ様々な提案(美容情報、商品の案内、セミナー集客など)をしています。セミナー講師のもとへお伺いし、セミナーの打ち合わせを行うこともあります。

内勤の時は、セミナーに関わる様々な業務を行っています。セミナーの発案、セミナー資料の作成、セミナー打ち合わせ、セミナー管理、来場者の管理など。
サロンさんからいただける電話、FAX、WEBによる商品注文などのデータ伝票入力も行っています。

他にも、社内にまつわる様々な業務を多岐に渡り、総務として行っています。


仕事をするうえで心がけていること

美容師さんの立場になって考えるということです。仕事は誰かのために役にたつことをすることなので、仕事の大小は関係なく、美容師さんが喜んでいただけることは何なのかということを常に頭に置いておくようにしています。そして、それを実際に行動していけばおのずと関係性が築いていけると思います。

もうひとつは、人のせいにしないということです。失敗することも、思い通りにいかないことも数多くあります。それでも常に自分の何がいけなかったのかと考え、他人や環境のせいにしないことです。自分の中にしか解決方法はないので、どのような状況でも自分と向き合うことが大事だと思います。


この会社に決めた理由

会社の雰囲気です。

実際この世の中には様々な仕事があります、働きたい仕事などは自分で選べますが、社内の雰囲気は入社してみないとわからないです。私がこの会社でお世話になろうと決めたのは、面接で訪れた時の雰囲気が心に残りました。仕事の話をしているのですが、人として話をしているという印象です。良い人間を育てたという社内の方針が行き渡っているいると感じました。


オフの過ごし方

土日祝日が休日なので、色々なことができます。私は夏はサッカー、キャンプ。冬はスキー、スノーボード。週末に行われる子供の学校行事や、お祭りなども好きですね。友人と食事や飲みに行ったりすることもスケジュール組みやすいです。


学生へのメッセージ

就職活動でみなさん大変でもあり、そして迷うことも多々あると思います。人生で初めての経験なのだからそれで普通だと思います。

仕事についてからの人生のほうが、今まで生きてきた人生よりも遥かに長いです。
素敵な人生を過ごしていくために、ひとりよがりな生き方ではなく、人に役に立ち、人に必要とされる人間性で生きていくということがとても大切だと思います。

ガモウ北海道は、みなさんが想像しているよりも、優しくもあり厳しくもありという会社だと思います。
でも、そこにはその人が幸せになって欲しいという想いが溢れています。

きっと笑ったり、泣いたり、喜んだり、毎日多くのことがあります。
そんな毎日を一緒に過ごし、前を向いて進んでいける方と、ともに仕事をしていきたいです。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)ガモウ北海道の先輩情報