WEBでの面接や説明会などが急速に進んだことで、学生の皆さんにとって参加しやすくなった一方で、企業の社風やそこで働く人の雰囲気を肌で感じたり、自分の目で見る機会が減ってしまっているように感じています。オンラインでは分からないことがたくさんありますので、対面での会社説明会やインターンシップに参加して、直接経験して自分の肌で感じることが企業研究では大切だと思っています。
鳳工業では会社説明会とインターンシップをWEBと対面の両方で行っているのですが、どちらも参加者との対話を重視。WEBの場合でも気軽に質問していただける時間を設けるなどしています。また、インターンシップでは、本社でのグループワーク参加後、興味を持っていただいた方は現場体験へと進むこともできます。当社の事業内容だけでなく、働く社員や社内の雰囲気など内側に触れていただくことで、より理解を深められる内容です。
そしてもう一点、企業研究を進めるうえでポイントとなるのが、自分が働くうえで譲れない軸を持っておくこと。軸は「会社の雰囲気」や「ワークライフバランス」など、どんなことでもかまいません。まだ見つかっていない人は、会社説明会やインターンシップに参加して人事担当者や先輩社員に相談するのも方法です。企業との出会いはマッチング。良いご縁を結ぶためにも、自分の軸を大切にしてください。(人事担当一同)