最終更新日:2025/4/27

コーナン商事(株)

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • ホームセンター
  • ドラッグストア
  • 建材・エクステリア
  • 日用品・生活関連機器
  • スーパーマーケット

基本情報

本社
大阪府
PHOTO
  • 11年目以上
  • その他理科系
  • 販売・サービス系

従業員育成に力を注いでいきたい!

  • 脇坂 勇介
  • 2012年 入社
  • 帝京大学
  • 医療技術学部 スポーツ医療学科
  • コーナンPRO WORK&TOOLドイト岩槻店
  • 店長

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 人を育てる仕事
  • 若いうちからマネジメントをする仕事
現在の仕事
  • 部署名コーナンPRO WORK&TOOLドイト岩槻店

  • 勤務地埼玉県

  • 仕事内容店長

これまでの経験

会員限定コンテンツ

ログインするとご覧いただけます。

1日のスケジュール
6:00~

■始業・開店準備 
駐車場の解錠・照明のONなどのお客様をお迎えする準備→前日の売上の確認・社内メールの確認→外売場・駐車場・店内を巡回(異常箇所の確認)→6:30開店

8:00~

■書類チェック
返品伝票・残業申請書・事務員さんより店長確認書類を受け取り、確認押印。
■除草作業
店舗敷地内の緑地帯の維持も店舗で行います。
鎌や刈り払い機を使って除草・植栽の剪定を行い綺麗な状態でお客様をいつもお迎えできるよう心掛けています。

11:00~

■遅番社員が出勤
午前中あった事・気になった事などを引継ぎ伝達等を行います。

11:30~

■休憩
事務所休憩室にて昼食を食べます。(外出も可、近くの飲食店に食べに行ったりもできます)

12:30~

■消防署へ行く
近日消防訓練を店舗従業員で行うのでその申請をします。消防訓練の実施は義務となっております。

14:30~

■棚卸し打ち合わせ
年に1度の棚卸が迫っている時期は棚卸業者様と打ち合わせを行います。
店舗レイアウトを再確認し当日までのスケジュールの確認等を行います。
会社の資産に関わるので大切な業務です。
■売場巡回
売れてる商品の補充や担当者と在庫量の調整や今後の売場の話をしたりもします。

15:00~

■終業
明日の業務の確認をして退社します。
PRO営業部は開店が早いので退社も早い!
自分の時間が作れます。

現在の仕事内容

売上・利益の数値管理・売場管理・施設管理・お客様対応など
・数値管理・・・予算の決定、人件費の把握とコントロール、営業計画を立てる など
・売場管理・・・日々の売場状況の把握・在庫コントロール 売場レイアウト決定 など
・施設管理・・・修繕箇所の管理・緑地帯の除草作業・施設安全管理 など
・顧客対応・・・店長であっても一般社員であってもなによりも大切な業務です
        レジ・SC業務・積み込みお手伝い なんでもやります!


仕事のやりがい

PRO店舗は職人さんが多いので毎日現場に行く前に必ず寄って頂ける固定のお客様が何名もいらっしゃいます。そこでいろいろな方とお話しをさせていただいて、「こういう商品が今現場でよく使うから置いといてもらえると嬉しい。」などご意見いただいて可能な限り店舗に反映させる様、努めています。そこで「置いてくれて助かる。」「ほんとは他の店の方が近いけどここに又来る」など言っていただける事も多々あり非常にやりがいを感じています。お客様にコーナンで買って帰って頂く事がもちろん大事ですが、ご来店頂いたお客様に納得して帰って頂くことが私は一番大事だと思い日々接客に取り組んでおります。これからも1人でも多くのお客様とお話ししていきたいと思っています。


この会社に決めた理由

正直、最初に就活サイトで名前を見ても何の会社か分かりませんでした。その場で調べてみると、関西のホームセンターだという事が分かりました。更に企業ページを見ていくと当時、関東に進出したばかりにも関わらず近所に店舗があるではないか!元々接客業のアルバイトをしていたので興味がありすぐに見学に行きました。大きな店舗で様々なジャンルの商品があり凄くワクワクしたのを覚えています。説明会で今後も関東に多数出店予定とのことでまだまだ伸びしろだらけで若い時からチャンスがたくさんあり活躍できそう、と思いこの会社に決めました。現に今エリア最年少の店長として仕事させていただいております。


将来の夢や目標

店長としてまだ経験が浅いのでこれからも店長としての経験をもっと積んでいきたいと思っています。自分の成長だけでなく自店の従業員の育成に力を注いでいきたいと考えております。PRO営業部では若い世代が非常に増えてきており非常に勢いがあります。私含め、これから先のコーナンを背負っていく世代として早い時期からたくさんの経験をして貰い、自店から異動して行った先でも活躍できるような人材を育てていきたいと思っています。その先の目標としては、せっかくホームセンター業界に入ったのでDIYの楽しさを多くの人に伝えたい、そのためのイベントやDIY教室などの企画立案などDIYの普及に携われるようなDIYに特化した部署を作っていきたいと思っています。


皆さんへのメッセージ・就活のアドバイス

私は、特にこれがやりたい!という事が無く漠然と就活を行っていました。そんな私はコーナンに入り今では資格も取り、DIYと園芸にどハマリしもっと多くの人に楽しさを伝えたいと仕事を通して思うまでになりました。みなさんも、もし今やりたいことがなくても何も焦ることはないと思います。新卒は大きな武器ですので後悔の無いように就活してください。ご縁があれば、いつかみなさんと仕事ができる日を楽しみにしております。


トップへ

  1. トップ
  2. コーナン商事(株)の先輩情報