最終更新日:2025/4/28

(株)トウチュウ

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ガラス・セラミックス
  • 金属製品
  • 化学
  • 自動車・自動車部品
  • 鉄鋼

基本情報

本社
愛知県

仕事紹介記事

PHOTO
鋳物・ガラス用珪砂やその加工品などの販売活動を行う営業職。既存のお客様へのルート営業が中心のため、まずは自分自身を買ってもらう信頼関係づくりから始める。
PHOTO
設備保全は機械設備を万全の状態で稼働させるために欠かせない仕事。トラブルを未然に防ぐための点検・メンテナンスを行うほか、突発的な故障の修理にも迅速に対応する。

募集コース

コース名
総合職(営業職、技術職/技術開発、品質保証、生産技術、保全職)
将来の幹部・管理職を目指せる総合職として、当社の2大事業「珪砂事業」と「鋳物事業」に携わる6職種の人材を募集します!配属部署は、各部署の状況や本人の適性、希望を考慮して決定します。
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 営業職  ※文理不問

B to Bのルート営業が基本で、既存のお客様に対して製品の提案販売を行います。当社の製品は鋳物づくりに用いられる珪砂や珪砂を加工したもの、砂型などです。自社鉱山を持つ強みを活かし、お客様のさまざまなご要望に応えます。

◎お客様に製品を買っていただく前に、自分の人柄を買っていたくことが大切!お客様に好感を持っていただける振る舞いや対応のできる方が活躍できます!

◎オーストラリアの鉱山で採掘した砂を取り扱い、国外のお客様にも営業を行う部署があります。学生時代に語学を学んだ経験がある方には、グローバルな環境で活躍するチャンスが広がります。

◎入社後、当社のものづくりや製品を理解するための現場研修があります。配属後は先輩の営業活動に同行することからのスタートで、先輩の姿を見てアドバイスを得ながら営業の基本を身につけることができます!

配属職種2 技術職(技術開発)  ※理系歓迎

当社では、砂を活用した新規事業の開拓や既存事業の技術開発を行っています。現在は、3Dプリンター用の砂や歯科材料用ガラスの開発に取り組んでおります。

◎新しい技術を駆使して製品化を進める部署で働くため、挑戦精神が求められます。新しいことに積極的に取り組み、トライ&エラーを重ねながら成果を出せる方に向いています。また、学生時代に研究に打ち込んだ経験や知識を活かし、活躍するチャンスも広がっています。

◎入社後は、当社のモノづくりや製品を理解するために現場研修を実施します。配属後は、砂や当社の事業に関する専門知識を学んでいただけるよう、先輩社員がOJTで3~6ヶ月間の基礎教育を行いますので、安心して業務に取り組むことができます。

配属職種3 技術職(品質保証)  ※理系歓迎

砂、または自動車部品の品質管理を担当していただきます。具体的には、お客様と製品の品質や製造条件を確認し、不具合対応を通じて製品の改善に取り組んでいただきます。

◎製品の品質を向上させるために、コツコツと努力を積み重ねることができる方に向いています。また、良い製品を作るためには社内外とのコミュニケーションが非常に大切ですので、円滑なコミュニケーションを大切にできる方を求めています。

◎入社後は、当社のモノづくりや製品を理解するために現場研修を実施します。その後、配属された部署で先輩社員と共にOJTを行い、実務を通じて専門知識を習得していきます。

配属職種4 技術職(生産技術)  ※理系歓迎

アルミ事業所における自動車関連部品(鋳造品)の新規生産の立ち上げや生産準備を行います。具体的には、金型の設計や設置、部品の試作・評価、試作品の不具合を解消するための改善活動などに取り組みます。

◎細かい作業が好きで、トライ&エラーを繰り返しながら粘り強く取り組める方が向いています。また、金型の設計を行うため、学生時代にCADを学んだ方はその知識を活かして活躍できます。

◎入社後、当社のモノづくりや製品を理解するための現場研修があります。配属後は先輩社員がOJTで基本業務、またCADの知識の有無を問わず図面の基礎教育を3~6ヶ月間行います!

配属職種5 技術職(保全系)  ※理系歓迎

生産設備の故障を未然に防ぐための点検・メンテナンスや設備故障時の修理をはじめ、新規製品を生産するための設備の立ち上げや生産ラインの改造なども行います。また、若手社員への設備維持に関する知識・技能教育の運営も実施します。

◎機械いじりが好きな方、地道にコツコツ作業に取り組むことができる方が活躍できます!

◎入社後、当社のモノづくりや製品を理解するための現場研修があります。配属後はメンテナンス部(保全業務統括部署)での約半年~1年間の手厚い研修を通して、保全業務の基礎知識・技術をしっかりと学ぶことができます!

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    WEBにて実施

  2. 面接(個別)

    1回実施予定

  3. 適性検査

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 内々定

適性検査はSPIを実施(言語・非言語・英語・性格)
面接は一次面接(WEB)と最終面接(対面)の2回実施予定

募集コースの選択方法 募集コースはエントリーシート提出時にご選択をお願いしております
内々定までの所要日数 3週間以内
エントリーシート提出後から内々定までの最短期間
選考方法 会社説明会にてエントリーシートの提出についてご案内します
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 選考時:マイナビ上のMy Career Box上にてエントリーシートの提出

内定後:内定承諾書・健康診断書・成績証明書・卒業見込み証明書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 既卒者

・募集対象は2026年3月卒業見込みの方、あるいは卒業後3年以内の方

募集人数 6~10名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用
  • 海外留学経験のある学生を積極採用
  • 既卒者を積極採用

説明会・選考にて交通費支給あり 最終面接(対面)は交通費支給有り
説明会・選考にて宿泊費支給あり 最終面接(対面)で県外からお越しの場合は相談の上、宿泊費支給有り

採用後の待遇

初任給

(2023年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

技術職(院卒)

(月給)243,000円

243,000円

営業職(院卒)

(月給)253,000円

243,000円

10,000円

対象:技術職(大卒)

(月給)230,000円

230,000円

営業職(大卒)

(月給)240,000円

230,000円

10,000円

技術職(短大・専門・高専卒)

(月給)197,000円

197,000円

営業職(短大・専門・高専卒)

(月給)211,000円

201,000円

10,000円

営業職 営業職務手当 一律1万円

  • 試用期間あり

入社3か月間(試用期間も同条件)

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 ◆ 1年目:月収265,000円(年収370万円ほど) 
◎ 基本給/大卒 230,000円 

◆ 5年目:月収284,000円(年収430万円ほど) 
◎ 基本給/大卒 245,000円~

◆ 10年目:月収356,000円(年収520万円ほど)  
◎ 基本給/大卒 275,000円~
※上記全て、各種手当(時間外等)を含む

【特記事項】
・上記は総合職での計算です。職種によって手当等が異なります
 (例:営業職は営業業務手当分を超える時間代残業代は、残業分が支払われる、等)
・愛知県外での勤務の場合は上記に加えて、
 下の各種諸手当の「◆転勤を伴う場合」のうち対象の手当が付与されます
・昇給額平均2%/年で計算
諸手当 ・通勤手当:・車通勤の場合は勤務場所までの距離で算出し、1,700円~25,400円の間の額を支給
      ・電車通勤の場合は公共交通機関の定期券額を支給

・こども手当:10,000円/月(1人につき)

・住宅手当:10,000円/月 ※世帯主で、社宅を利用しない場合

・資格手当:取得資格に応じて支給/月


◆転勤を伴う場合
・転勤手当:20,000円/月

・別居手当(単身赴任者):40,000円/月

・帰省旅費:規定に応じて、月1回まで帰省時の往復交通運賃を支給する
 ※ただし、単身赴任者の場合は月2回支給

・引っ越し支度金:120,000円(県外転勤時のみ1回支給)
昇給 年1回6月
昨年度実績:平均2%(評価制度に基づいて査定)
賞与 年2回(7月と12月)
昨年度実績:1年目は2.9か月分
      2年目以降は3.9か月分/年
年間休日数 120日
休日休暇 ◆完全週休2日制
◆有休は1年目より15日付与
◆8~10日ほどの連続長期休暇有り(年末年始・ゴールデンウィーク・お盆)
◆慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇の制度有り
待遇・福利厚生・社内制度

◆健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険

◆制度/社員持株会、確定拠出年金、慶弔見舞金、資格取得報奨金

◆契約保養所:リゾートクラブ契約

◆クラブ活動:野球、フットサル、釣り、ゴルフ等 
       グループ会社全体でフットサル大会実施等、活発に活動しています!

◆社宅制度1(会社持ち社宅):使用料5,000円/月 ※使用可能かどうかは、距離規定があります

◆社宅制度2(借り上げ社宅):使用料5,000円(+本人負担額)/月
【家賃会社負担額(新卒)】東京都:85,000円/大阪府:80,000円/愛知県:60,000円
・愛知県外の勤務、もしくは愛知県知多郡野間地区での勤務で社宅が満室の場合に使用
・勤務エリア・役職区分に応じた家賃の会社負担上限額を超える分は本人負担となります

  • 年間休日120日以上
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • リモートワーク・在宅勤務(週に数日)
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙
屋外喫煙可(喫煙スペースでの業務なし)

勤務地
  • 東京
  • 愛知
  • 大阪

営業職:
愛知県(愛知県知多郡美浜町大字野間字新町242番地)
東京都(東京都港区赤坂5-5-9 第7セイコービル5階)
大阪府(大阪府泉大津市臨海町1丁目47番地)

技術職:愛知県知多郡美浜町

勤務時間
  • 8:00~17:00
    実働8時間/1日

    原則として上記の勤務時間ですが、事業所によって就業時間が異なります

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • エントリー者には資料を送付
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 〒470-3235
愛知県知多郡美浜町大字野間字中新田5番地
総務人事部 総務人事課
神谷 瑠奈 

TEL:(0569)87-1111
FAX:(0569)87-1126
E-mail: runa.kamiya@tochu.com
URL https://www.tochu.com/index.html
E-MAIL runa.kamiya@tochu.com
交通機関 名古屋鉄道知多新線 野間駅

画像からAIがピックアップ

(株)トウチュウ

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)トウチュウの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)トウチュウと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)トウチュウを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ