最終更新日:2025/5/16

(株)豆蔵【2025年10月1日~(株)豆蔵デジタルホールディングスと統合し、(株)豆蔵【システムエンジニア/ITアーキテクト職/ソフトウエア開発エンジニア職】へ社名変更予定】

  • 正社員

業種

  • 専門コンサルティング
  • 情報処理
  • ソフトウエア
  • 機械
  • 機械設計

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
強みであるシステム工学、ソフトウェア工学に加え、ロボット工学やメカ、エレキの幅広い領域に対する知識を有し、ロボットシステム全体の開発が可能です
PHOTO
豆蔵が得意な制御をはじめとするソフトウェア技術に加え、各種モデリング技術や機械学習、画像・音声処理、データ解析等の要素技術等もシステムに適用しています

募集コース

コース名
ロボットのソフトウエア開発エンジニア
組み込み・ロボット領域で、ロボット開発や組み込みソフトウェアに関する技術職として活躍していただきます。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 ロボットのソフトウエア開発エンジニア

組み込み・ロボット領域で、ロボット開発や組み込みソフトウェアに関する技術職として活躍していただきます。具体的には、ロボットを制御するコントローラの開発、ティーチングペンダントの開発、アームの軌道計算・逆運動学計算のアルゴリズム開発、画像認識、AI、ROSを使用したアプリケーション開発など、多岐にわたる業務に携わります。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    WEBにて実施

  2. エントリーシート提出

    随時

  3. 適性検査

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 内々定

・セミナー実施
・エントリー+履歴書ES提出
・書類選考
・Web適性検査受験、成績証明書提出
・一次面接(オンライン)
・二次面接(オンライン)
・内々定

募集コースの選択方法 オンライン会社説明会にて豆蔵で募集する全職種の説明をお聞きいただいた上で、ご自身でどの職種に応募するかを選択してください。
選択後は応募した職種に対して書類選考としてエントリーシート提出と適性検査受験をご対応いただきます。
選考はご自身が応募した職種(募集コース)の事業部で進めていきます。
内々定までの所要日数 1カ月半程度
選考方法 1.会社説明会
 豆蔵で募集する職種についてご紹介します
 最後のアンケートにて応募したい職種をご自身で選択ください
2.書類選考
 ご提出いただいた履歴書エントリーシートにて書類選考を実施します。
3.一次面接※オンライン個人面接
 一次面面接実施前に適性検査を受検いただき、成績証明書をご提出いただきます。
4.二次面接※オンライン個人面接
5.内々定
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

選考は全てオンライン(zoom)にて個別で実施します

提出書類 ・履歴書エントリーシート(書類選考時)
・web適性検査受験(一次面接実施時)
・成績証明書(一次面接実施時 ※PDF等データにて)
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 高専生

新卒採用のため、特別な経験や資格は必要ありません。工学部、理工学部、機械系学科、電気電子系学科、情報系学科、その他ソフトウェアやロボット、機械、ものづくりに関わる学部学科(理系限定)の方で、メカ・ソフト・エレキ等ものづくりの全領域に関わりたい、製造業の企業へ技術面で支援したい、ロボットとそのソリューションによって顧客の課題解決をしたいといった方、特にソフトウェアに強みがあるまたはソフトウェアを自分の強みにできるよう学んでいきたいという方を歓迎します。

募集人数 1~5名
募集学部・学科

工学部、理工学部
機械系学科
電気電子系学科
情報系学科
数学・物理学科
物質・材料系学科
などを含むロボットや機械、ものづくりに関わる学部学科

募集の特徴
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり
  • 転居を伴う転勤なし

・勤務地は東京本社または東京近郊またはリモートワークとなります
・転居を伴う転勤はございません

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

高専(本科生)

(年俸)3,500,000円

236,000円

55,667円

大学学部、高専(専攻科)

(年俸)3,800,000円

256,000円

60,667円

大学院修士

(年俸)4,100,000円

276,000円

65,667円

大学院博士(単位取得退学)

(年俸)4,300,000円

290,000円

68,334円

大学院博士(博士号取得)

(年俸)4,600,000円

310,000円

73,334円

・「基本月額」は手当を除いたひと月あたりの支給額です
・基本月額とは別で諸手当として固定残業代(28.5時間/月)を含みます
 ※固定残業時間を超えた場合は、別途残業代が支給になります
・基本月額+諸手当の合計×12か月が年俸支給額となります



  • 試用期間あり

4カ月間(試用期間中の条件変更無し)

  • 固定残業制度あり

固定残業代(月/28.5時間分)
高専(本科) 55,667円
学部、高専(専攻科) 60,667円
修士卒 65,667円
博士卒 68,334円(単位取得退学の場合)
博士卒 73,334円(博士号取得の場合)
※固定残業時間を超えた場合は、別途残業代が支給になります

諸手当 通勤手当、時間外労働割増賃金、休日労働割増賃金
昇給 年1回(4月)
賞与 年俸制の為賞与なし(年俸に含む)
年間休日数 124日
休日休暇 完全週休二日制(土日祝日)、年末年始休暇(12/29~1/5)
待遇・福利厚生・社内制度

健康/厚生/労災/雇用 保険完備、従業員持株会制度、
社内勉強会、資格取得報奨金制度、Udemy学習し放題

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • リモートワーク・在宅勤務(原則全日)
  • 対面の研修あり
  • フレックス制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

入居ビル内(執務室とは別のフロア)に喫煙専用室の設置あり

勤務地
  • 東京

勤務時間
  • 9:30~18:30
    実働8時間/1日

    休憩時間:1時間

  • フレックスタイム制:あり
    コアタイム:10:30~15:30

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • エントリー者には資料を送付

問合せ先

問合せ先 株式会社豆蔵 人事・採用担当
E-mail:shigoto_mz@mamezou.com
URL https://www.mamezou.com/
E-MAIL shigoto_mz@mamezou.com
交通機関 JR山手線・中央線・埼京線、小田急線、京王線 「新宿駅西口」 徒歩約10分
都営地下鉄大江戸線 「都庁前駅 A1(B2)出口」 徒歩約3分
東京メトロ丸ノ内線 「西新宿駅」 徒歩約5分

画像からAIがピックアップ

(株)豆蔵【2025年10月1日~(株)豆蔵デジタルホールディングスと統合し、(株)豆蔵【システムエンジニア/ITアーキテクト職/ソフトウエア開発エンジニア職】へ社名変更予定】

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)豆蔵【2025年10月1日~(株)豆蔵デジタルホールディングスと統合し、(株)豆蔵【システムエンジニア/ITアーキテクト職/ソフトウエア開発エンジニア職】へ社名変更予定】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)豆蔵【2025年10月1日~(株)豆蔵デジタルホールディングスと統合し、(株)豆蔵【システムエンジニア/ITアーキテクト職/ソフトウエア開発エンジニア職】へ社名変更予定】と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)豆蔵【2025年10月1日~(株)豆蔵デジタルホールディングスと統合し、(株)豆蔵【システムエンジニア/ITアーキテクト職/ソフトウエア開発エンジニア職】へ社名変更予定】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
(株)豆蔵【2025年10月1日~(株)豆蔵デジタルホールディングスと統合し、(株)豆蔵【システムエンジニア/ITアーキテクト職/ソフトウエア開発エンジニア職】へ社名変更予定】と特徴・特色が同じ企業を探す。