予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/11
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
出勤作業準備・朝礼
焼成作業
昼食休憩(60分)
片付け・掃除
チェック表確認
夕礼退勤
主にリーフパイの焼成作業をしています。気温・湿度・生地の状態によって焼き上がりが異なってくるので、オーブンの温度調整が大切になってきます。高すぎると焦げてしまいますし、低すぎると焼けずに出てきてしまいますので、特に朝一はこまめに確認しながら製造しています。オーブンの温度が本日の状態にマッチしたら、工房全体を巡視して改善などを促します。
工房全体でロスを減らせるよう日々試行錯誤をしています。また仕込みがどれだけうまくいっていても、最後の焼成工程でロスが増えてしまうと全体のロス率が高くなってしまいます。その最終部分を任せてもらっているので責任感もありますが、綺麗に焼けてロス率が低く抑えられたときは大変嬉しく、やりがいを感じます。毎日の目標は焼成ロス1%を切ることです。
学生時代、パンの製造工場でアルバイトをしていました。機械を使って作業をすることが自分に向いてると感じ、食品製造を通して社会に貢献できる仕事を選びました。以前クラブハリエのリーフパイを食べたことがあり、興味を持ったということと、企業の大きさ・福利厚生や安定性に魅力を感じたねや・クラブハリエへの入社を決めました。
会社全体で食品ロスを削減することに力を入れており、自分自身の目標としても「ロス率の削減」をかかげています。現在、ロス削減リーダーを任されているのでリーフパイの焼成だけではなく、他の工程など見ながら担当者に声かけをするなど工房全体で意識を持って取り組めるように推進しています。守山リーフパイ工房の1ヵ月のロス率が平均2.3%ほどなので、2%を切ることを目標にし、みんなで協力しながら日々取り組んでいます。