予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2024/11/13
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
誰もが心地よく働けるように職場環境を時代に合わせて整備。人々を幸せにする未来社会の実現に向けて活動し、テイコクブランドの価値を高めていきます。
◆岐阜を基点に東海、関東、関西の拠点を整備して、エリアを拡大!創業は1954年。岐阜で産声を挙げた私たちは東海、関東、東北、関西に拠点を置き、エリアも事業の幅も拡大中!2021年には名古屋支社を拡張・リニューアルしました。関東・東海・関西の三大都市圏で、営業エリアを拡大していきます。建設コンサルタント業からスタートし、今では街の再開発プロジェクトの提案、地域活性化プロジェクトの立案、母親目線を活かした街づくりのコンサルティングなど幅広い取り組みをしています。これは性別を問わず腰を据えて活躍できる会社づくりをしているからこそ実現できたことでしょう。そして、公共事業を中心とした幅広い分野に取り組んでいるため、経営は安定しています。◆未来社会を創造する100年企業を目指して、中期ビジョンを策定。2021年3月に2025年に向けた中期ビジョンを発表しました。「未来社会を創造する100年企業を目指して」をビジョンに定め、「To The Next Dimension」をキャッチフレーズとしたのも、新しい社会、次の次元を目指し、設計においても時代に合わせて「二次元」から「三次元」へ進化させたいという思いが込められています。この中期ビジョンを策定するにあたって、「社員は会社の最大の財産」「すべての人びとと社会の未来のために」を基本理念に掲げ、社員一人ひとりの声を盛り込みました。「多様な働き方があり、安心して働ける企業」「教育制度を充実させ人材育成を継続する企業」「新技術への積極的なチャレンジを支援する企業」を目指していきます。◆ボトムアップ&アットホームな社風だから「自分」を活かせます!中期ビジョン2025の策定以前から「社員は会社の最大の財産」と考えている当社の社風はアットホームだと言われ、自分の考えを役員にも提案できるボトムアップ型の組織構成となっています。また、多彩な事業領域を持っていますから、自分の特技ややりたいことを活かして仕事にするチャンスがあります。例えば、「設計をしたい!」と言って大学では勉強しなかった設計に打ち込む社員もいますし、「地域の未来を創造する仕事をしたい」という声から新しい部署が誕生したこともあります。
JR岐阜駅北口駅前広場も当社の実施実績です。
男性
女性
新卒採用で入社した女性総合職が管理職就任年齢に達していないため、現在は女性総合職の管理職が存在しません。
<大学院> 愛知工業大学、石川県立大学、愛媛大学、金沢大学、金沢工業大学、岐阜大学、北見工業大学、静岡大学、芝浦工業大学、信州大学、大同大学、中部大学、東海大学、富山大学、名古屋大学、弘前大学、名城大学、山形大学、早稲田大学、東京海洋大学、愛知県立芸術大学、広島大学 <大学> 愛知学院大学、愛知県立芸術大学、愛知工業大学、愛知大学、石川県立大学、宇都宮大学、愛媛大学、大阪市立大学、大阪大学、帯広畜産大学、金沢工業大学、金沢大学、関西大学、北里大学、九州大学、京都大学、近畿大学、金城学院大学、岐阜協立大学、岐阜大学、国士舘大学、埼玉県立大学、至学館大学、静岡大学、芝浦工業大学、島根大学、信州大学、椙山女学園大学、大同大学、千葉工業大学、中央大学、中京大学、中部大学、筑波大学、東海大学、東京海洋大学、東京学芸大学、東京大学、東京農業大学、東京理科大学、東北学院大学、東北工業大学、鳥取大学、富山大学、名古屋大学、名古屋工業大学、奈良女子大学、南山大学、新潟大学、日本大学、広島工業大学、広島大学、福井工業大学、福井大学、法政大学、北海道大学、三重大学、名城大学、山形大学、立正大学、早稲田大学、北見工業大学 <短大・高専・専門学校> 石川工業高等専門学校、岐阜工業高等専門学校、東海工業専門学校金山校、HAL名古屋、豊田工業高等専門学校、苫小牧工業高等専門学校
インペリアルカレッジロンドン