最終更新日:2025/4/25

(株)Looop

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 商社(化学・石油・ガス・電気)
  • 電力
  • 設備工事・設備設計
  • 商社(電子・電気機器・OA機器)

基本情報

本社
東京都
資本金
4,094百万円 ※2024年3月末現在
売上高
45,591百万円※2024年3月期単体
従業員
270名 ※2024年9月末現在
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

【自由×挑戦×成長】再生可能エネルギーのニーズを引き起こし「エネルギーフリー社会の実現」を目指す#風通しの良い社風 #挑戦し続ける

  • 積極的に受付中 のコースあり
  • My Career Boxで応募可

□■『再生可能エネルギーのニーズを引き起こしていく』ミッションに共感する次世代リーダーを募集!■□ (2025/04/21更新)

伝言板画像

現在「web説明会」の応募を受け付けております!
応募に悩まれている方、一度お話しませんか?
選考前の「個別面談」も実施しておりますので、ご希望の方はマイナビのメッセージか下記メールにお問い合わせください。
▼お問い合わせ先
newgraduate@looop.co.jp

ご応募、お待ちしております!

★Looopエネフリチャンネル(Youtube)に
新卒向け動画がアップロードされています!
どんな雰囲気なんだろう、どんな社員がいるのだろうと気になっている方は
ぜひご覧ください!

新卒社員座談会
https://youtu.be/sX33Jew5ZnY?si=swJzQJEn83KBAReW
会社紹介ムービー
https://youtu.be/rWnNzAudXUo?si=idSLff7espTZNAAj


▼Looopってどんな会社?
エネルギーを「つくる・コントロールする・届ける」全プロセスで経験と知見を有する強みを活かし、新たな価値創造と、再生可能エネルギーの普及に貢献してまいります。


▼Vision「エネルギーフリー社会の実現」
人々がエネルギーを自由に使い、新しい価値を創造し発揮することで、
持続的な豊かさを実現できる社会

▼Mission「再生可能エネルギーのニーズを引き起こしていく」
2011年3月、東日本大震災が発生し、 広範囲で停電が起きました。
どんな時でも電気を届けたい、
再生可能なエネルギーを世に広めたい という思いから、2011年4月、 Looopは創業しました。
そして日本はまた、 未曽有のエネルギー危機に直面しています。
この危機を解決するためには、 再生可能エネルギーの力が必要です。
震災直後の避難所に、 4枚の太陽光発電パネルを設置したときの、
人々の安どの表情は決して忘れません。
わたしたちはお客さまが 本当に必要とするサービスを追求し、
エネルギー危機から日本を救う 再生可能エネルギーの普及に貢献していきます。


▼募集職種
将来の新規事業開発の責任者や既存事業のリーダー・管理職など中核人材としてご活躍いただくことを期待しています。


▼求める人物像
・我々のバリューに共感し、具体的なエピソードが話せる方
・再エネ普及に興味がある方
・挑戦できる環境で仕事がしたいと考えている方
・風通しの良い自由な風土で働きたい方
など

▼福利厚生
・年間休日124日
・転勤なし
・eラーニング活用
・メンター制度導入
・時差出勤可能
・週2日在宅勤務可能

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • やりがい

    風通しの良い環境でスピード感を大切にし、挑戦したいと手を挙げる人に対し全力で応えてくれる風土

  • キャリア

    将来の新規事業開発の責任者や既存事業のリーダー・管理職など中核人材としてご活躍いただくことを期待

  • 職場環境

    年間休日124日、転勤なし、週2日在宅勤務可能、時差出勤可能、緑が多いおしゃれなオフィス

会社紹介記事

PHOTO
独立系新電力として最大の顧客数(約34万件)を誇る当社の電力サービスはお客様に再エネと電力に興味を持っていただくきっかけとなっています。
PHOTO
Looopは再生可能エネルギーを「創る、コントロールする、届ける」全てを手掛けるエネルギーサービス事業者です。

「エネルギーフリー社会の実現」を目指す次世代電力会社

PHOTO

再生可能エネルギーのニーズを引き起こし「エネルギーフリー社会の実現」を目指します

【Vision:エネルギーフリー社会の実現】
人々がエネルギーを自由に使い、新しい価値を創造し発揮することで、
持続的な豊かさを実現できる社会

【Mission:再生可能エネルギーのニーズを引き起こしていく】
2011年3月、東日本大震災が発生し、 広範囲で停電が起きました。
どんな時でも電気を届けたい、
再生可能なエネルギーを世に広めたい という思いから、2011年4月、 Looopは創業しました。
そして日本はまた、 未曽有のエネルギー危機に直面しています。
この危機を解決するためには、 再生可能エネルギーの力が必要です。
震災直後の避難所に、 4枚の太陽光発電パネルを設置したときの、
人々の安どの表情は決して忘れません。
わたしたちはお客さまが 本当に必要とするサービスを追求し、
エネルギー危機から日本を救う 再生可能エネルギーの普及に貢献していきます。

【Corporate message】
再生可能エネルギーのニーズを引き起こし「エネルギーフリー社会の実現」を目指す
化石燃料は、いつか足りなくなる。
地球環境をまもり、豊かな社会をつくるには、
再生可能エネルギーの普及がかかせない。
その先には、エネルギーを自由自在につかいながら、
クルマが空を飛びかい、人とロボットが共生する、
創造性あふれる社会がまっている。

東北の被災地に、ソーラー発電システムを。
かしこく電気をつかう、あたらしい習慣を。
Looopはいつも、つぎの世代を想い、
どこよりもはやく、大胆に、挑んできた。

未来までずっとつかえるエネルギーを届ける。
これからも自由な発想とテクノロジーのちからで、
この難題に挑み続けていく。

あらゆる制約を、ともに超えていこう。
誰も体験したことのない、
あたらしい歴史を、つくりだそう。
人類の可能性を解放し、地球をいっそう豊かにする、
『エネルギーフリー社会』を目指して。

会社データ

プロフィール

Looopが目指すのは、だれもがエネルギーを自由に使える「エネルギーフリー社会の実現」

【Vision:エネルギーフリー社会の実現】
人々がエネルギーを自由に使い、新しい価値を創造し発揮することで、
持続的な豊かさを実現できる社会

【Mission:再生可能エネルギーのニーズを引き起こしていく】
2011年3月、東日本大震災が発生し、 広範囲で停電が起きました。
どんな時でも電気を届けたい、
再生可能なエネルギーを世に広めたい という思いから、2011年4月、 Looopは創業しました。
そして日本はまた、 未曽有のエネルギー危機に直面しています。
この危機を解決するためには、 再生可能エネルギーの力が必要です。
震災直後の避難所に、 4枚の太陽光発電パネルを設置したときの、
人々の安どの表情は決して忘れません。
わたしたちはお客さまが 本当に必要とするサービスを追求し、
エネルギー危機から日本を救う 再生可能エネルギーの普及に貢献していきます。

【Corporate message】
再生可能エネルギーのニーズを引き起こし「エネルギーフリー社会の実現」を目指す
化石燃料は、いつか足りなくなる。
地球環境をまもり、豊かな社会をつくるには、
再生可能エネルギーの普及がかかせない。
その先には、エネルギーを自由自在につかいながら、
クルマが空を飛びかい、人とロボットが共生する、
創造性あふれる社会がまっている。

東北の被災地に、ソーラー発電システムを。
かしこく電気をつかう、あたらしい習慣を。
Looopはいつも、つぎの世代を想い、
どこよりもはやく、大胆に、挑んできた。

未来までずっとつかえるエネルギーを届ける。
これからも自由な発想とテクノロジーのちからで、
この難題に挑み続けていく。

あらゆる制約を、ともに超えていこう。
誰も体験したことのない、
あたらしい歴史を、つくりだそう。
人類の可能性を解放し、地球をいっそう豊かにする、
『エネルギーフリー社会』を目指して。

事業内容
再生可能エネルギーの発電から電力供給までの幅広いサービスを提供しています。
太陽光発電所の建設と設置後のメンテナンス、蓄電池事業、基本料金0円で30分ごとに変動する電気料金プラン「スマートタイムONE」、実質再生可能エネルギー100%の電気を届けるオプションサービス「eneco」など、再生可能エネルギーに関わる様々なサービスを展開しています。


<事業概要>
・電力小売事業
・電力小売事業に関わる各種業務委託業
・太陽光発電所システムの開発・販売・設置・工事・管理・メンテナンス
・自社太陽光発電所の設置・管理
・独立型太陽光発電システムと周辺機器の販売
・自然エネルギーを使用した商品の企画・開発・販売
・損害保険代理店事業

PHOTO

Looopが目指すのは、だれもがエネルギーを自由に使える「エネルギーフリー社会の実現」

本社郵便番号 110-0005
本社所在地 東京都台東区上野三丁目24番6号
上野フロンティアタワー 15階・22階
本社電話番号 03-5846-2314
設立 2011年4月4日
資本金 4,094百万円 ※2024年3月末現在
従業員 270名 ※2024年9月末現在
売上高 45,591百万円※2024年3月期単体
事業所 本社/東京都台東区
代表者 代表取締役社長 CEO 森田卓巳
平均年齢 39.4歳(2023年度末時点)
男女比 7:3(2023年度末時点)
新卒中途割合 2:8(2023年度末時点)
有給消化率 83%(2023年度)
平均勤続年数 4.6年(2023年度末時点)
有給取得平均日数 12.4日(2023年度末時点)
沿革
  • 2023年
    • ・Looopでんきの市場連動型プラン「スマートタイムONE」のスマートフォンアプリが「2023年度グッドデザイン賞」を受賞
  • 2022年
    • ・「再エネ電力宣言」発表
      ・「LooopFITプレミアム」開始
      ・Looopでんき新料金プラン「スマートタイムONE」提供開始
  • 2021年
    • ・「とくするソーラー 蓄電池付きプラン」導入商品が省エネ大賞受賞
      ・令和3年度気候変動アクション環境大臣賞受賞
      ・合弁会社SOL Energy Co.,Ltd.を設立
      ・四つ葉電力株式会社と新潟県民電力株式会社を完全子会社化
      ・Looopでんき契約者数30万件突破
  • 2020年
    • ・株式会社中電Looop Solar設立
      ・第三者割当増資を実施
      ・ENEOS株式会社と資本業務提携
      ・タイ合弁会社設立
      ・国際認証ISMS 「ISO/IEC27001:2013」を取得
      ・JAPAN ENERGYファンド設立
      ・Looopでんき契約者数20万件突破
  • 2019年
    • ・スタートアップワールドカップ東京予選で優勝
      ・卒FIT者対象プラン「Looopでんき0」提供開始
      ・費用負担0円の新サービス「未来発電(みらいはつでん)」提供開始
      ・自然エネルギー100%モバイルバッテリー「Looop Charge」提供開始
      ・株式会社モバチャージよりモバチャージ事業を譲受
  • 2018年
    • ・北海道支店を開設
      ・Looopでんきキャンペーンとして
      「真夏の節電大作戦」を実施
      ・エネルギーを自分で作って、ためて、使う
      「MY自家消費セット」を販売開始
      ・Looopでんきユーザー12万世帯を突破
  • 2017年度
    • ・長野県諏訪市に長野支店開設
      ・PV EXPO 2016・第3回電力自由化EXPOに出展
      ・蓄電ソリューション「Looopでんち」販売開始
      ・日本アルファ電力(株)を吸収合併
      ・ケニア キツイ郡との共同メガソーラープロジェクトの
       覚書に調印
      ・Looopでんき駆けつけサービス「かけつけるーぷ」提供開始
  • 2016年
    • ・ミサワホーム(株)と電力事業において業務提携
      ・「2016年(平成28年)熊本地震」被災地に独立型ソーラー発電セットを寄付
      ・低圧電力小売サービス「Looopでんき」リリース
      ・日本アルファ電力(株)を子会社化
  • 2015年
    • ・高圧電力小売サービス供給開始
      ・埼玉県所沢市に所沢ロジスティクスセンター開設
      ・福島県郡山市に福島支店開設
      ・ケニア・ジョモ・ケニヤッタ農工大学と
      営農型太陽光発電の共同研究 覚書調印
      ・「MY発電所キット小型風力型」販売開始
      ・World Future Energy Summit 2015(アブダビ)に初出展
  • 2014年
    • ・EY アントレプレナー・オブ・ザ・イヤー2014ジャパンの
       日本代表候補に選出
      ・大阪市淀川区に大阪支店開設
      ・「高圧MY発電所キット」販売開始
      ・太陽光発電所保守・管理サービス「まもるーぷ」販売開始
      ・フィリピン大型台風被災地に独立型ソーラー発電セット
       を寄付
  • 2013年
    • ・「第2回日米再生可能エネルギー官民ラウンドテーブル」
       に参加
      ・宮崎大学農学部と営農型太陽光発電の共同研究開始
      ・ASPICクラウドアワード2013ベスト環境貢献賞受賞
      ・「メガソーラーキット」販売開始
      ・環境マネジメントシステムの国際規格ISO14005の
       認証を取得
  • 2012年
    • ・PV JAPAN 2012にゴールドスポンサーとして出展
      ・営農型太陽光発電システム「MY発電所キット空中型」販売
       開始
      ・太陽光発電所遠隔監視装置「みえるーぷ」販売開始
      ・ヤマトホームコンビニエンス(株)と業務提携開始
      ・PV Expo 2012に初出展
  • 2011年
    • ・PV JAPAN 2011に初出展
      ・「自分で作れるMY発電所キット地上型」販売開始
      ・楽天市場店にて独立型ソーラー発電セットを販売開始
      ・(株)Looop(ループ)設立
      ・東日本大震災で甚大な被害を受けた石巻市・気仙沼市へ
       赴き複数の施設へ独立型ソーラー発電セットの無償設置
       を実施

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 4.6
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 28.0時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 12.4
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 7 4 11
    取得者 5 4 9
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    71.4%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 10.2%
      (49名中5名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
・新卒研修
・OJT研修
・自社発電所設置研修
・ビジネス研修

など様々な研修をご用意しています。
今後も更なる研修に力を入れていく予定です。
自己啓発支援制度 制度あり
通信教育支援
資格取得奨励制度など
メンター制度 制度あり
1名につき1名のメンターがつくので、仕事上の悩みだけでなく、プライベートも含めなんでも気軽に相談に乗ってくれます。
今どこでつまずいているのか先輩の実体験を元にアドバイスをくれます。
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
中央大学、東海大学、東京大学、東京学芸大学、東京工業大学、一橋大学
<大学>
青山学院大学、秋田大学、宇都宮大学、桜美林大学、大阪大学、京都大学、國學院大學、国際基督教大学、高崎経済大学、中央大学、津田塾大学、東京大学、東洋大学、同志社大学、長崎大学、日本大学、北京語言大学東京校、法政大学、北海道大学、明治大学、山形大学、山梨大学、横浜国立大学、立教大学、早稲田大学
<短大・高専・専門学校>
木更津工業高等専門学校

【海外大学院】
イースト・アングリア大学、ウェブスター大学、東華大学
【海外大学】
仁川大学校、上海交通大学、国立政治大学、コロラドメサ大学、ビクトリア大学、香港大学

採用実績(人数)        2023年 2024年 2025年
────────────────────────────────────
大卒・院卒   3名   4名   3名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 1 2 3
    2024年 3 1 4
    2023年 2 1 3
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 3 0 100%
    2024年 4 0 100%
    2023年 3 0 100%

先輩情報

新しいサービスを生み出し、未来を拓く。
T.Tさん
2020年
山梨大学
生命環境学部 社会システム学科
マーケティング部 マーケティング戦略課 主任
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp202779/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)Looop

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)Looopの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)Looopを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)Looopの会社概要