予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/18
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名弘明寺校 教室長
「先生がいてくれたから頑張れた」の一言をも貰えた時です。季節講習会の前に生徒が「塾に来たくない」と正直に話してくれました。講習会期間は、ほぼ毎日授業があり、さらに1つの授業が長いことが負担とのことでした。その子はとにかくお話をすることが大好きだったので、毎朝授業が始まる15分前に来て先生と話す時間を作り、最後にその日の目標を決めるという約束をしました。この約束を毎日繰り返した結果、休みや遅刻もなく講習会に参加してくれました。さらには授業の始まる15分前に来て話をしていく生徒がどんどん増えていました。そして、最初に相談してくれた生徒から「先生がいてくれたから楽しかった」と言ってもらえた時に、私も元気を貰うことができました。自分の関わり方次第で相手の態度変容や笑顔を見れること、自分も元気を貰えることがこの仕事を好きな理由です。
先輩方の人柄で選びました。私は違う業種の企業の選考も受けていました。その状況は私のマイナスイメージになると思い、就職活動先で正直に話すことはありませんでした。ですが創英の先輩に相談する機会があり、思い切って正直に話すと、親身に話を聞いてくださり、その場に限らず電話でも気にかけてくださいました。学生に対しここまで、思いやりのある対応してくださった先輩方を見て、この会社なら何か壁にぶつかった時、必ず相談できる人がいると感じ入社を決めました。実際に困ったことがあれば自分の仕事を止めて相談を聞いてくれる先輩や同期と働くことができています。
私たちの仕事は、子どもの将来の選択肢の幅を広げる仕事だと考えています。子どもたちには自分のやりたいことが見つかった時にその夢のスタートラインに立てるようになってほしいと伝えています。もちろん子どもたちに伝わっていないな…と感じるときもあります。以前「何を言うかではなく、誰が言うかが重要」という言葉を上長からいただきました。いかに正しいことを言っても生徒や保護者、講師からの信頼が無ければ伝わりません。逆に自分が悩みながら出した言葉や分からずに調べながら答えたことでも関係性があれば相手に届くことが多いです。この先生が言うなら信じてみよう、この先生に聞いてほしいと関わる人から思ってもらえるように自分のやるべきことを考え行動しています。
自分に正直になりましょう!就職活動中はどうしても自分を素敵な人に見せようと必死になると思います。(私がそうでした!)でも、その企業で働くのは他の誰でもない自分です!ありのままの自分を見せて就職活動をしてほしいと思います。きっといいご縁のある会社が見つかると思います