最終更新日:2025/4/4

(株)ICSパートナーズ

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 情報処理
  • ソフトウエア
  • 専門コンサルティング
  • インターネット関連

基本情報

本社
東京都、大阪府
PHOTO
  • 5年目以内
  • 経営学部
  • 専門系

システムサポート業務と就活生に伝えたい事

  • M.J
  • 2019年入社
  • 25歳
  • 龍谷大学
  • 経営学部経営学科
  • 大阪システムサポート部
  • 会計システムの納品、サポート

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 形の残る仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • システム構築の仕事
現在の仕事
  • 部署名大阪システムサポート部

  • 勤務地大阪府

  • 仕事内容会計システムの納品、サポート

システムサポートの「納品」業務

「納品」では、新しく弊社の会計システムを導入してくださる新規のお客様、もしくは、新製品へ移行する既存のお客様と、お打ち合わせを重ねてコミュニケーションを深めることができて、ようやく納品が出来ます。

新卒で入社しましたので、私自身の打ち合わせスキルは持ち合わせておらず、初めて打ち合わせをするときはとても緊張しました。不安な点は事前に確認、相談をすることも必要ですが、打ち合わせの場には、先輩や上司が同席してくれるため、部内全員で仕事をしている気持ちになります。

納品が完了し、お客様が望んでいる形で運用できるようになった時の達成感や安堵感は、何度納品しても「やってよかった」と思うことが出来ます。


システムサポートの「サポート」業務

「サポート」では、既に弊社の会計システムをご利用いただいている既存のお客様に対して、サポートを行います。

「サポート」の中には、電話での操作に関するお問い合わせ対応、Web会議を通じて行う講習会対応、運用に関する相談対応等があります。操作に関するお問い合わせ対応については、電話だけではなく、リモートツールを利用して、対応する事もあります。

分からない内容があれば、周りの先輩方に相談して、一つ一つ対応を行いましたが、先輩方が優しく教えてくれるので、自分自身のスキルアップにもつながります。実際、成長できていると、自負しています。


社内環境・会社について

私が入社する前、一番気になっていた事は、入社後の社内の空気、環境、コミュニケーションでした。

会社説明会や、面接で来社していた時間だけでは、社内全体の雰囲気等が分からなかったためです。社内がピリピリ、ギスギスした雰囲気の中で仕事をするのは、苦しくしんどいものだと思ってます。

そんな不安がある中、入社した結果ですが、先輩~所長まで、みんなが優しくコミュニケーションを取ってくれるので、そういった不安はすぐ解消されました。

全員で食事にでかけたり、遊びにでかけたりということはありませんが、社内に居る人は全員仲良しです。


就活アドバイス

思っていることや自身が持ち合わせているスキル以上の事は、出しゃばらない方がいいと思います。

持ち合わせている能力で適性試験を受け、自身の本音で面接に臨むことが、内定への一番の近道だと思います。

新しいメンバーと一緒に仕事が出来ることを、楽しみにしています。

また、会計知識を活かした仕事を考えているけれども、明確にしたい仕事が決まっていなければ、一度、会社説明会だけでも、参加してみてはいかがでしょうか。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)ICSパートナーズの先輩情報