最終更新日:2025/3/25

(株)オリエントコーポレーション【オリコ】

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • クレジット・信販
  • その他金融
  • リース・レンタル

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
ITの専門家として外部ベンダーを活用しながらビッグデータを活用したシステムの要件定義~設計、調整、リリースまでを統括する業務を担うことができます。(IT人材コース)
PHOTO
取引先に対するデータ分析およびデータに基づくコンサルティング業務、AIツールを活用したスコアリングモデルの構築などが可能。(データサイエンスコース)

募集コース

コース名
IT人材コース
初期配属地は「麹町本社」となり、下記配属職種での採用となります。
初期配属後は本拠地の登録を行い、本人の意向に沿った働き方を実現できます。
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 IT人材コース

IT、システムグループへ配属となり、IT関連部署で専門的なキャリア形成が可能。
入社後は、システムにおけるユーザー部署との要件調整、およびベンダーとのシステム要件の調整やベンダーの実施した設計・テスト結果の受入れ、および本番リリースの判定などを実施。

配属職種2 データサイエンスコース

下記2職種への配属となります。選考の中で選択いただけます。
<BI推進部>
取引先に対するデータ分析サービスの提案、分析結果に基づくコンサルティングを通したキャリア形成が可能。入社後は、データ分析、レポート作成や、アンケート調査の設計、分析、示唆の導出によるマーケティング施策等の高度化に携わっていただきます。
<与信部>
データ分析、スコアリングモデル構築および分析に基づく与信施策の企画立案等を通したキャリアの形成が可能。入社後は、AIツールを活用したスコアリングモデルの構築、メンテナンスやデータ分析に基づく各種クレジット商品の与信基準の制定・改定の企画立案に従事

配属職種3 総合職コース

総合職として、オリコの幅広い事業領域でキャリア形成をします。
IT人材コース、データサイエンスコースだけでなく、営業推進や営業事務、債権管理等の職種を含む配属可能性があり、デジタル化とデータドリブンな意思決定が加速する時代の中においてロジカルシンキングができる人材として活躍いただけます。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. エントリーシート提出

  3. 適性検査

  4. 面接(個別)

    複数回実施予定

  5. 内々定

最終面接へ進まれる方には選考過程の途中に先輩社員との座談会を予定しております。

募集コースの選択方法 エントリーシート提出時に選択
内々定までの所要日数 2カ月程度
選考方法 エントリーシート・適性検査(GAB)・面接での選考
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり

提出書類 エントリーシート提出および適性検査受検
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 既卒者

2023年3月~2026年3月の間に 四年制大学、大学院を卒業・修了(見込)の方

募集人数 6~10名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

学部・学科の制限なし

募集の特徴
  • 総合職採用
  • 海外留学経験のある学生を積極採用
  • 留学生を積極採用
  • 既卒者を積極採用
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

総合職

(月給)250,000円

250,000円

0円

その他、超過勤務手当、通勤手当、賞与などあり

  • 試用期間あり

3カ月(待遇の違いなし)

  • 固定残業制度なし
諸手当 住宅補助(社宅…自己負担額11,000~34,000円でマンションや社宅に入居可、借家補助手当…社宅以外の物件契約時に家賃をい一部補助 ※利用条件有り)
通勤手当(月額上限5万円)・在宅勤務手当(条件有り)・単身赴任手当・転居転勤手当・資格奨励金
昇給 年1回
賞与 年2回(6月・12月)
年間休日数 120日
休日休暇 土日祝日・年末年始休暇(12月30日~1月4日)・夏季休暇3日(プライム休暇)
※土日祝日出勤の場合は、同一週の平日に振替休日を取得
待遇・福利厚生・社内制度

<社内制度>
諸制度各種社会保険、社員持株会、財形貯蓄、退職給付金制度、慶弔金制度、各種社内融資制度など

<研修>
1年目:入社時研修、基礎強化研修、フォローアップ研修
2年目以降:ジョブクラフティング研修、キャリア研修

<福利厚生>
・福利厚生サービス提供会社「ベネフィットステーション」と提携
 例)各種宿泊施設補助、無料eラーニング(300講座)あり
・DX人材育成として「UdemyBuissnes」を全社員へ無償提供
・その他社外セミナー、自己啓発学習コンテンツ、英語学習コンテンツの費用を会社が一部負担

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • リモートワーク・在宅勤務(週に数日)
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙

勤務期間中は敷地にかかわらず禁煙となります。

勤務地
  • 東京

※将来的に海外現地法人での勤務も可能です。

勤務時間
    • 変形労働時間制
    1ヵ月単位
    実働34時間以内/週平均

    ※勤務体系は配属の部署・支店により異なります
    ・週休2日制の勤務体系の場合(9:20~17:45 実働7.5時間/1日)
    ・週休3日制の勤務体系の場合(9:20~18:55 実働8時間35分、シフト制)
     1週間の間で8時間35分×4日間、3日間が休み

    ※その他、業務によって土日出勤やシフト勤務があります(土日出勤の場合は振替休日を取得)

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • エントリー者には専用のWebコンテンツを提供
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
  • リクルーター制度あり

問合せ先

問合せ先 ー専用窓口ー
株式会社オリエントコーポレーション
〒102-8503 東京都千代田区麹町5丁目2番地1
キャリアデザイン推進部 採用担当
専用ダイヤル:0120-295-242
E-mail:orico@s.axol.jp
URL:http://www.orico.co.jp
URL https://www.orico.co.jp/company/recruit/
交通機関 <JR>
中央線・総武線 「四ツ谷駅」 麹町出口方面 徒歩5分
<東京メトロ>
有楽町線 「麹町駅」 4番出口より 徒歩3分
丸の内線 「四ツ谷駅」 JR方面出口または1番出口より 徒歩5分
南北線 「四ツ谷駅」 3番出口より 徒歩5分

画像からAIがピックアップ

(株)オリエントコーポレーション【オリコ】

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)オリエントコーポレーション【オリコ】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)オリエントコーポレーション【オリコ】と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)オリエントコーポレーション【オリコ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ