最終更新日:2025/3/3

チューリッヒ・インシュアランス・カンパニー・リミテッド(チューリッヒ保険会社)【長崎オフィス】

  • 正社員

業種

  • 損害保険

基本情報

本社
東京都、長崎県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 事務・管理系

感謝の言葉が一番のやりがい

  • W.M
  • 2019年
  • 長崎大学
  • 環境科学部
  • ダイレクト事業本部 カスタマーケアセンター

会社・仕事について

現在の仕事
  • 部署名ダイレクト事業本部 カスタマーケアセンター

現在の仕事内容

自動車保険の契約部署で電話でのお客さま応対をおこなっています。中でも私はチューリッヒに加入されたいお客さまのお見積やお問い合わせを承っています。最近では新入社員の質問に答えるサポート業務もしています。


今の仕事のやりがい

初めの頃は保険の知識をなんとか身に着けて、緊張しながら電話を取ることで本当に精一杯でした。つたない案内をしたことで、実際にお客さまよりお叱りを受けたこともあります。ですが、うまくいかなかった音声を後から確認し、上司と一緒に対応方法を考えたり、言い回しを自分なりにまとめたりして、現在は以前よりも話せるようになって成長できたと実感しています。やはり、お客さまから「ありがとう、また次も渡辺さんに対応してほしい」と感謝の言葉をいただいた時に1番やりがいを感じます。


この会社に決めた理由

就職活動の時に参加したインターンシップがきっかけです。緊張していたのですが、人事部の方や担当の方はもちろん、会社ですれ違う方までとても優しく接してくださいました。面接の時もなるべく緊張しないような雰囲気をつくっていただき、直感的に「働きやすそうだな、こんな会社なら長く働くことができそうだな」と思いました。私は“地元の長崎で、せっかく働くなら長く続けられる仕事に就きたい”ということを就職活動の軸にしていたので、志望しました。


当面の目標

最近は電話応対以外にも、新入社員の質問受け業務を行っています。私が新人の頃、上司やトレーナーの先輩方には、本当にたくさん助けてもらいました。失敗をしても怒られるというよりも、「何をどう改善したよかったか」というフィードバックの時間を設けてサポートをしてくれます。今後は私も先輩方のような頼れる存在になって、トレーナーや質問受けとして社員をサポートできるよう努力していきます。


学生の皆さんへメッセージ

まずは実際に説明会やインターンシップに参加してみることが大切だと思います。それぞれの仕事に対するイメージがあるかと思いますが、実際に企業の方とお話しすることによって、イメージが変わることもあります。私も保険に対するイメージが大きく変わりました。新型コロナウイルス感染症の影響で大変だと思いますが、オンラインでの開催も多くあるようなので、多くの企業の説明会やインターンシップに参加して、自分の軸に合う企業を探してみてください。


トップへ

  1. トップ
  2. チューリッヒ・インシュアランス・カンパニー・リミテッド(チューリッヒ保険会社)【長崎オフィス】の先輩情報