予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/7
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
勤務地愛媛県
仕事内容貸切バス営業
おはようございます!仕事の時間です。眠気が残る朝こそ、元気な挨拶で仕事モードに突入します。まずは、貸切バスの見積もりを作成します。一例を挙げると、遠足で、動物園から学校へ送迎をするバス。もしかしたら当社バスにお乗りいただいたことがあるかもしれません。この見積もりをするのも私の仕事の一つです。
見積もりを作成していると電話が鳴りました!なんと、昨年ご利用いただいたお客様からです。お話を伺うと、今年も気の合う仲間とバス旅行をしたいとのこと。リピートいただけて本当に嬉しいです♪当社の営業は既存のお客様・ご依頼いただいたお客様との打ち合わせがメインです。少しずつ顔馴染みのお客様が増えていき、街でばったり会って声を掛けていただくことも。
お電話いただいたお客様と打ち合わせをするため、社用車に乗って出掛けます。オフィスに丸一日缶詰めの日は少なく良い気分転換になります。しばらくドライブをしてお客様のご自宅に着きました。素敵な思い出に彩りを添えるお手伝いが出来るよう、ご希望を詳細に聞き取り提案を重ねます。
打ち合わせを終えるとお昼時になりました。今日はこのまま外でランチです。密かに気になっていたお店に向かいます。良い仕事をして美味しいご飯を食べる。至福のときです♪
会社に戻ってきました。先ほどのお客様との打ち合わせ内容を基にコース表を作ります。コース表とは、いわゆる旅のしおりのようなもの。より良い提案のためには一切妥協をしないのが私のモットーです。少し煮詰まってきたので同僚に相談しました。同じ課で仕事をしていても、違った角度からアイデアを貰えるのでとても良い刺激になります!
コース表が完成したらメール・もしくはFAXでお客様にお送りし、内容を確認していただきます。後日打ち合わせに伺います。不明点は問い合わせいただき、お客様との間に行き違いを残さないことも大切です。打ち合わせが終わったら出発日・行程・バスの台数をシステムに入力します。これは運転士が所属する営業所に送られ、運行管理職の配車係が、どの運転士を乗務させるか配車を組みます。
定時になったので退勤です。今日は金曜日ということもあり仲良しの同僚と飲みに行きます♪仕事の達成感と心地良い疲労に、キンキンのビールが沁みます。最高です。
仲は良いですが『馴れ合い』にはならない関係を築いています。仕事中はあくまで信頼できる仲間。同僚とは切磋琢磨し合い、良い刺激を貰っています。上司は正しい厳しさを持ち、私たちひとりひとりに向き合い的確な指導をしてくださいます。当社にノルマがないこともギスギスした雰囲気にならない一因と思います。ですが、一歩会社を離れ飲みへ出かけると友達のように気楽に話ができます。何度も一緒に飲んでいると人となりが分かってきますし、同じ部署の仲間だからこそ、苦労や喜びを分かち合えます。部署の垣根を超えた自由参加の飲み会は年に二度ほど開かれますが、人数が増えても似たようなものです。にぎやかで面白い人、おとなしくて優しい人など、まとまりはないのに不思議と居心地が良いです。
大丈夫です。他職種の先輩も触れているかもしれませんが、ツアー行程をひとりで作れとむちゃぶりされることはありません。分からないことは周りに聞きながら仕事をこなしていくにつれ土地勘はついてきますし、数ヶ月後にはあなたの友達より観光スポットに詳しくなっているかもしれません。お客様との打ち合わせは、最初は上司や先輩が同行しますので、知識面より基本的な礼儀・コミュニケーションが大事だと思います。配属が決まった後で、楽しみながら勉強をしていただければ大丈夫です。こんなところにお店が!とか、こんなパワースポットがあったのか!などなど。楽しいですよ。
どの会社にも社風があります。賑やかな社風・静かな環境で個々がじっくり成果を出す社風などさまざまだと思います。そんな中、当社をひとことで表すならズバリ『懐が深い』です。活発な人も物静かな人も居るので、学生の頃に同じクラスだったら別のグループにいただろうな、という人たちが集まり、『地域に寄り添う優しい会社でありたい』共通目標のもと、協力しながら活躍しています。人を選ばない、そんな懐の広さを持つあたたかな社風は当社のセールスポイントです。みなさまと一緒に働けることを楽しみにしています。