最終更新日:2025/4/26

(株)シンコー

  • 正社員

業種

  • 機械
  • 機械設計
  • 輸送用機器(船舶・航空・宇宙関連など)

基本情報

本社
広島県
PHOTO
  • 11年目以上
  • 数学・物理系
  • 営業系
  • 技術・研究系

世界中で活躍する製品づくり、サービス

  • M.S
  • 2007年
  • 関西学院大学
  • 理工学部 物理学科 物理専攻
  • 営業本部 営業二部
  • アフターサービス、営業

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 高品質・高性能にこだわる仕事
  • 世界を舞台に活躍する仕事
現在の仕事
  • 部署名営業本部 営業二部

  • 仕事内容アフターサービス、営業

仕事内容を教えて下さい

2016年8月までオランダ アムステルダム事務所に駐在していました。その時の仕事内容を紹介しようと思います。

オランダ アムステルダム事務所での私の主な仕事内容は、エンジニアとして納めた製品のメンテナンスすることです。私の担当地域は、ヨーロッパ、中東、アフリカ、南北アメリカです。

砂漠の中を車で何時間もかけて移動する事もあります。陸から遠く離れた船に乗るときは、ヘリコプターで移動する事もあります。
世界中どこからオファーがあっても、すぐ飛んで行って、製品をメンテナンスする事が私の役目です。


仕事の成功体験をお聞かせ下さい

製品の中には、複雑な構造のものがあります。複雑であるため、我々エンジニアも、どの部分の故障か見抜けない事があります。ユーザーとコミュニケーションを取り、詳しく状況を聞き、部品を一つ一つ調査し故障原因を見つけ、修理した時は、大変やりがいを感じます。

2014年年末に、-20℃の真冬のスウェーデンで製品にトラブルが起こりました。お客様より電話を受け、航空券、レンタカー、ホテルをすぐ手配し、先輩と2人で駆け付けました。原因を探り、処置をし、お客さまにお礼を言われた際は、大変やりがいを感じまし


シンコーに入社を決めた理由を教えて下さい

入社した理由は主に3つあります。

「グローバルカンパニー」
世界を舞台に活躍したいと思っていたので、グローバルな企業である事は必須条件のひとつでした。
オランダ駐在をして、世界中あらゆるところにシンコーの製品がある事を改めて知りました。

「シェア世界一の高い技術力」
よいモノを作っているという誇りは、仕事をする上で大変重要だと思っていました。シンコーのシェアの高さは製品の良さを表していると思います。
実際、お客様と会うとシンコーの製品はとても良いという声をよく聞き、誇りに思います。

「顧客優先の精神」
会社紹介で、お客様が困っている時は、会社の利益よりも問題の解決を優先するとありました。お客様と深い信頼関係で仕事ができると思いました。
特にエンジニアの仕事は、顧客を優先し、利益の事など考えていない事に驚かされる事があります。


就活時代にやって良かったこと

私はメーカーで働く事を希望していましたが、業界、職種を問わず、多くの企業を見て回りました。時間があるときは興味がない業界の会社説明会にも行きました。
希望しない会社であっても説明会に行くことは自由です。商社、サービス、金融、物流、マスコミ等色々な会社を見て知る事が出来たことは、大変貴重な経験でした。


どんな人に入社して欲しいですか。

自ら率先して仕事ができる人です。
人任せにする事なく、自ら判断し、行動する事で自分自身も成長できますし、その仕事に愛着が湧き誠意が込められます。仕事に愛着と誠意をもって向き合えば、自ずといい結果に結びつくと思いますし、そうすれば会社、顧客にも貢献できると思っています。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)シンコーの先輩情報